会社の同僚 スズキ・ジムニー・シエラを 予約

以前、新型のクロスカブを買おうかと 悩んでいた 私の会社の同僚が、
嫁さんからバイクは、通勤にはダメって言われたそうで(*´ω`*)

ついに、新型スズキジムニー・シエラを予約
7月に発売が開始されるようで
特に、シエラは販売台数が少なく、三重県の初期ロットの割り当て台数は、一桁
だそう(゚∀゚)
【スズキ ジムニーシエラ (5速マニュアル)】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高) 3,600×1,600×1,705mm(ホイールベース:2,250mm)
最大乗車定員 4名
車両重量 1,060
燃費 JC08モード:13.6km/L 👈 (゚∀゚)

エンジン種類 水冷4サイクル直列4気筒
最高出力(kW(PS)/rpm) 65kW (88PS) /6,000rpm
最大トルク(N・m/rpm) 118N·m (12.0kg·m) /4,000rpm
タンク容量 40L
駆動方式 パートタイム4WD
トランスミッション 5速マニュアル

燃費が・・・・・・・・・

スタイルは、ベンツのゲレンデワーゲン風で^_^

カクカク箱型スタイル

私も、若かりし頃(ほぼ30年ほど前^^;)に、フルレストアした 
ジムニーSJ10を彷彿とさせる レトロ感
👇

炎天下の渋滞は(T_T)

ラダーフレームを維持し、
まさに、4WDとして、保守の王道を(^O^)

新型ジムニーにも採用されると噂のラダーフレームとは?
https://www.webcartop.jp/2015/12/26743

ジムニーとカブって、オーナー趣味のテイストが似ているようで、
変わらないデザインとコンセプトと名前
そして、アウトドア・キャンプ・質実剛健などのキーワードが

なぜだか、気になる存在なんですよね〜^^;
同僚が買って、乗って来たら、チョット試乗させてもらいましょうかね(^^)

追伸
昨日、納車はいつ?と同僚に尋ねたら、
「今年中に入るかどうか? わからない」
だって(゚∀゚) 


それと、フルレストアしたジムニーSJ10 を手放した 最大の理由は、
ホロやオープンの車は、屋根付き車庫が、絶対に必要ってこと

なんせ、青空駐車では、大雨や、台風の翌日には、中が水びたし、
リアのトランクは、プール状態(T_T)
オールペイントで、サビが浮きやすく、溜まった水は、サビ色に(*´ω`*)

このままだと、すぐにボロボロになる と思い、
泣く泣く、雑誌「4x4マガジン」の 売ります買いますコーナーへ・・・・・

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110