コミネ ネオプレーン製 VS 大久保製作所製 ハンドルウォーマー対決^^;

先日取り付けた、大久保製作所のグリップウォーマー
が、うまくはまらない(T_T)
フロントブレーキに干渉して、ブレーキを引きずった感じに
フィットするには、切ったりのチョットした加工が必要なようで^^;

奥にはめ込むと、多分、フロントウインカーに干渉するのでは、?

なので、取り外し、

愛車1号さんJA07のグリップフォーマー
コミネ(Komine) バイク用ハンドルカバー ネオプレンハンドルウォーマー ブラック/グレー フリー 09-021 AK-021

コミネ ネオプレーン製 に交換してみる
さすが3年もすると、ヤレているが、すっぽりと 手に馴染む
かなり、色褪せては、いるが、それはそれなりに 良いかも(^.^)

写真 上がコミネ 下が 大久保製作所

まっ、所詮 
グリップウォーマーって、デカイ手袋みたいなものですから・ω・
見慣れたら、どちらでも

でも、有ると無いとでは・・・・・・・

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110