今日から正式予約受け付け「スーパーカブ60週年 アニバーサリーモデル」 

1958年8月に登場したホンダ・スーパーカブが生誕60周年を迎え、
今日、その記念車となる「60周年アニバーサリー」が正式発表\(^o^)/
10月31日までの受注期間限定車で、
税込価格は50ccが24万3000円、
110ccが28万6200円

1963年の対米輸出仕様「CA100」のオマージュとして、
左が60周年記念モデル 右がCA100 北米仕様
マグナレッドのボディカラーにベージュのレッグシールド/サイドカバーを組み合わせ、60周年記念エンブレムやパイピング付きシート、黒塗装のキャリヤ、専用キーなどが追加されている

で、お値段は、
ノーマルの1万円高(゚∀゚)
私の予想(クロスカブ以上C125以下)ってのは、完全にハズレ^^;

こりゃ〜 破格な お買い得モデル
ホンダさんも大盤振る舞いな 粋なことを・・・・・

カブって 新車でも あまり値引きしないのよね〜^^;

以前、このブログ記事「真夏の夜の夢」 で ご紹介しましたが、

夢では、なくなるかも・・・・・・・・(*´ω`*)

参照
https://cub.mutyaku.com/2018/08/110ja4460.html

https://cub.mutyaku.com/2018/08/110ja4460.html

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110