突然(・∀・)ホンダ ラクーンが欲しい

車の運転中にラジオから
メインクーンって いう猫の話が
https://twitter.com/jyujyujyunta1
その猫の名の由来が
メイン州(アメリカ)のアライグマ=ラクーンのような猫って 理由から

メインクーンだって^^;

で、 ホンダにラクーンってバイクあったね〜 と 突然思い出し、
検索
https://www.goobike.com/maker-honda/car-racoon/used/index.html
ホンダのホームページ アーカイブのデーターによると

小排気量の新型バイク
ホンダ ラクーン 
ホンダ XL50S、XL80Sの3機種を1980年3月1日に発売
 本田技研工業(株)は、小型で気軽るに乗れる新感覚なスタイルのレジャーバイク「ホンダ  ラクーン」と、悪路走破性にすぐれた4サイクル単気筒エンジン搭載の「ホンダXL50S」 「同XL80S」の3機種を、3月1日より発売する。 

 ホンダ ラクーンは、低いシート高(700m/m)で通勤・通学など巾広い用途に“ラクラ ク”乗れるレジャーバイクとして開発。 
 ホンダXL50SとXL80Sは、昭和53年6月XL250Sを発売以来、好評のXLシリーズの入門バイクとして開発。市街地から不整地まで、すぐれた走破性をもつバイクである。 

とのこと

それに、XL80Sも が気になる
なければ、50をボアアップか?
2ストなんで、なんとかなるか?
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/1/1010384/8201474B40101227002
なんせ、40年近くも前の原付き、

私が若かりし頃^^; CB50に乗っていて、
MB50 っていう2ストでパワフルな原付きがホンダから
で、そのエンジンを載せたバリエーションの一つが ラクーンだったような

当時、ちょっと気になっていたが、この奇っ怪な? ^^;
デザインを横目に、・・・・・・・・

時代は、過ぎ去り、
今、あらためて見ると
欲しい〜 
でも 程度のいいやつは、お高いのよね〜

カブのレストアが一段落し、
お安いのに出会ったら、レストアベースとして、チマチマとなおすのも
楽しいかも

なんせ2ストですから・・・・・・・・

パッ、パッパン、び〜・〜ビーン って

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110