エンジンがナイカブが街を走っている(゚∀゚)

おっ、すごくシンプルなスーパーカブじゃない^_^
が、よ〜くみると(p_-)

エンジンがナイ(゚∀゚)・・・・・
タダのフレームだけ?・?

じつは、これ上海のバイク屋さんが作ったカスタムカブだそうで、

電動カブ 『eCUB』  い~カブ^^;
これが、またケッコウ走るようで、
音声⚠
普通のカブを追い抜いている^^;

もちろんガソリンも不要の充電式バッテリー駆動で、ノーマル状態の最高時速は50km。カスタムパーツを使えば、最高時速60kmまで出るとか(゚∀゚)

『eCUB』 のフレームの3D画像も

リアも、シンプルで グッド^^;

ゆくゆく、50ccのカブは、郵便カブを手始めに、
みんなこんな感じ(電動化)になるのかも

上海は、カブの近未来を先取りしているのか(゚∀゚)
あなどれずや、チャイナ^^;

コメント

このブログの人気の投稿

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

ある意味 非常に危険な原付き2種 ヘイスト125とSACHS MadAss125

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)