カブのサービスマニュアルとレゴの取説

私の息子(小学校6年)がハマっているのがレゴ
 
今作っている👆レゴ42078
その取説?設計図?が ス・ゴ・イ
厚さが(゚∀゚)

私が使用しているスーパーカブ110JA07のサービスマニュアルと比べても
厚さが1cm以上も
中身もすごく細かく、立体的

完成途中だが
エンジンもあり、中にピストンが直6気筒^^;
コレが、ちゃんとリアルに動く(・∀・)

息子がノタマウには、この42078は、モーターがないので、手で動かすしかない

なので、自分でほかのパーツのモーターを流用して、取り付けようと、今試行錯誤しているとのこと

一度、全部壊して、作り直している って^^;
無理やり トランスミッションを迂回させ・・・・・・・
うっ〜ん、
恐るべし、レゴマニヤ

あなどれずや、レゴ

でもエンジンは、モーターで動かすのね^^;

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

スーパーカブ オイル粘度の考察 AZオイル10W-40

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?