スーパーカブ110JA07のカウルと一緒に風呂に入る(゚∀゚)

今日は、仕事が休み
久々に、カブいじり三昧となりました。

でも、いまだエンジンには、手がつけられず^^;
ガレージの隅に安置されております^^;

で、今日は、カウリングとフレームの洗浄だけに終始

まず、ハンドル下のカウルと電装関係を外す
そして、カウリングをすべて風呂のバスタブに浸ける
そして、お湯で汚れや脂分をふやかし、

ついでにレッグシールドも
今日は、妻が仕事で留守なので・・・・・^^;

そして、家庭用洗剤(ママレモン?)で洗う
最後には、あまりに寒いので、私も入って、カウルと共にシャンプー状態(゚∀゚)
ついでに、年末できなかった風呂の掃除も
(証拠隠滅の効果も・・・・・・)

フレームは、さすがに風呂に入れることはできないので・ω・
外で、洗車の要領でシャンプーとシャワー

そして、乾燥
今日は、朝から、夕方まで、その2つの作業で終わり
(とても、フレームのサビ取りやレタッチ塗装まで手が回らず^^;)

まっ、ボチボチやっていきますデス。

コメント

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ110JA07イグニッションコイル交換の考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

スーパーカブ110 JA07とJA10の違い

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ50AA04と110JA10とパーツ流用は、可能か?