スーパーカブ110JA07レストア6 外装 カウルの取り外し

晴れているけど、寒いですね〜
今日私は、代休デス
でもって、朝からゆっくりとカブいじり^^;

前回途中だった、リアフェンダーの着脱から
コレが簡単そうで、電気配線があって、けっこう面倒(^_^;)
ウィンカーやストップランプのソケットを外す
やっと外れました(^_^;)
       それからリアサスペンションを外す、コレは簡単
スイングアーム これが固着して抜けない〜 
プラスティックハンマーで反対からドライバーを入れて叩き出す 
先日固着して取れなかったマフラーもプラスティックハンマーで叩き落とす
クランクケースカバーLとドライブスプロケット・チェーンも外す

いや〜蜘蛛の巣がはってオイルやサビがカバー内にこびりついています(゚∀゚)
さすが6万5千キロ走行のJA07だけのことはありますね〜
全部パーツは、まとめて、なくならないようにケースに保存
掃除をして、
今日は、ココまで 約2時間チョット

後は、タンク・電装関係・ダウンハンドルカバー ハンドルステム
そして、いよいよ 核心部分のエンジンまで もうすぐ^_^
ブログをアップして 
愛車スーパーカブ110JA07で 来来亭のラーメン食べ、一志温泉にひとっ風呂浴びて来ます〜(^_^;)

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

スーパーカブ オイル粘度の考察 AZオイル10W-40

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?