私の弟1500で現る

先週の日曜日、三重県桑名市(くわなの焼はまぐりで有名?)に住んでいる私の弟
(私とともに50すぎのオッサンですが^^;)

私のヘルメットのオサガリの元主が 以前のVT1000?からVF1500?に
(最近の大型バイクのことは、私はよく知らないのでm(_ _)m

乗り換えたお披露目に、自慢げに^^;  我が家(津市)にやってきました。
排ガス規制が少ない逆輸入ものとか
私も、ついでに試乗させた頂きましたが、

私には、無理! 

足は、届かない(*´ω`*)

重い(250㌔ カブは、100㌔以下)

カウルまるけで、コカスと お高そう

すり抜けは、絶対に無理

当然、通勤に使えない(*´ω`*)

しかし、

私の息子(小学校5年生)は、大喜び
日頃、バイクと言えば カブしか知らない 息子が 目の色を変え、
乗りたい!
(バイクだったら、いつもカブに乗っているじゃない と言う私の言葉も完全スルー(*´ω`*)
はしゃぐ息子
やっぱり、子供は、正直ですわ^^;

私には、背伸びしないで気楽に乗れる 愛車カブ110JA07がお似合いだと、
改めて実感した次第です^^;

👇コメントもよろしくm(_ _)m

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110