なが〜くスーパーカブ110達と付き合うため、エンジンのオーバーホールとリビルトの経験と技術? が 生かされると(^_^;)

今日は、
ガス検診+農作業+ガススタの夜勤の
トリプルヘッダーの日

なので、
朝のチョットした空いた時間に(^_^;)
スーパーカブ110JA07E
Rクランクケース内の
クラッチ関係の組み上げ
だんだん、終わりが見えてきたので、

少しでも、進めて行こうかと(^_^;)

スーパーカブ110JA07E
シフトレバー オーバーホール+組み上げ

スーパーカブ110JA07E
セカンダリークラッチ
プライマリークラッチ
取り付け

ここまで、約1時間

時間切れ〜〜(^_^;)


まっ、
焦っても しょう〜がないので(^_^;)

ボチボチと


追伸

そう言えば、

今、稼働中の

スーパーカブ110JA07

の、走行距離も4万kmオーバー

いままで、1度もエンジンのオーバーホールは、やっていないので、

ソロソロです〜かね?

エンジンオイルは、毎度500kmで交換しているので、

絶好調なんですが^^;


それと、

スーパーカブ110JA07
は、走行7万8000km
我が家のスーパーカブ達は、
すべて、過走行の部類(*´ω`*)

なので、
今回の JA07Eのエンジンオーバーホールとリビルトの
経験と技術は、

これから、ドンドン生かされるハズ(^o^)

いや〜
楽しみ〜


追伸
まっ
全て中古で
過走行のカブ110 ばかりですが( ´∀`

ホント言いますと
新車を使い倒して 10マンk mぐらいで
乗り換えたほうが コスト的には お安いかもしれませんが ( ・∇・)

これだけ 手をかけると 情が移って
愛着が〜〜〜( ´∀`)

なので 手放せずに

ドンドン 増殖するのよ 

カブって( ^ω^ )




コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110