今の カブのスタイルについて 思うこと
| ガス検診のバイト完了(^^) スーパーカブ110ja07 | 
| ガススタバイト途中の スーパーカブ110JA07プロ | 
| ガス検診中の スーパーカブ110JA10 | 
たしかに
|  | 
| 鉄カブ=鉄でフレームとボティーが一体化したカブ | 
は
確かに かっこいい
=物体のしての存在感は、特筆だと
と思います
が
参照
スーパーカブ90DXを買ったのでインプレ
https://bokunoryugi.net/motorcycle/supercub90-impression/
いかんせん
遅い
のりごごち=快適性が現代にマッチしていない(*´ω`*)
燃費
速度
が
悪い
つまり
実用性が 低い(*´ω`*)
=仕事に ならん
私の知り合いの
郵便局員の話によると(´・ω・`)
|  | 
| 新米は、鉄カブ=MD90を割り当てられる | 
そうです(^_^;)
今は、知りません(*´ω`*)
し、
もし、あったとしても MD90は、
すでに、廃車=減価償却 済み
なので、
逆に
貴重なイップレションかと^^;
カブマニアに言わせると(^_^;)
|  | 
| スーパーカブC100 | 
を、元祖とする
鉄カブって
今思えば
時代の アダ花 なんです
よね〜〜
それを
好き=愛するって
私は、 好きです=お友達になりたいです^^;
でた〜
鶴田浩二さん
 
 
 
 
 
 
コメント
コメントを投稿
コメント欄開きました(^_^;)
お気軽に、コメントしてくださいね
なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m
カブ仲間と話たいデス