カブは、チューブレスタイヤが使えるか?スーパーカブ110JA07プロ リアタイヤ ヨコハマ スピードライン 14インチに交換でチャレンジ

 以前 このブログの記事で

カブにチューブレスタイヤは履けるのか?

- 3月 01, 2020

チューブレスタイヤの考察を


実際に、

実験=やってみました(゚∀゚)


そう言えば、

最新型のスーパーカブは、

アルミホイールなので、

標準タイヤもチューブレス

の ようです・ω・


カブは通常、チューブタイヤ着装

でも〜〜

チューブタイヤの選択肢は、年々少なくなる一方(*´ω`*)

特に カブプロの14インチは、(T_T)

ってなわけで、


アウスタ=アウトスタンディングモータース

で、

こんなタイヤをチョイス

YOKOHAMA SPEEDLINE 90/90-14■R501-14(リア)
https://www.out-standing.com/shopdetail/000000001373/C120/page1/recommend/



まずは、当然 チェーンカバーを外す^^;

リアのアクセルシャフトを抜く

ヨコハマ スピードライン 90/90-14■R501-14(リア)
を用意

前回使ったのは、
チューブタイヤの
カスミナ

同じ14インチなのに
大きさ、重さが かなり違う(・∀・)
CASUMINA14R 価格 : 1,950円(税別)

お値段もそこそこお安く^^;
タイヤパターンも今風?でお好みだし、
私の走りで 7000㎞ 走れば 耐久性も充分でしょう(^_^)
ウェット=雨の日のグリップは、ちょっと・・・・^^;


ついでに、ドリブンスプロケットを
32Tから30Tに
高速側に交換しようかと


とりあえず、
カスミナの取り外しから

慣れたもんで、
10分ほどで、
完了(^_^)
で、
これからが、問題の
チューブレスタイヤの取り付けに

当然、チューブレスタイヤですが、
カブには、チューブをはめて、からです^^;


タイヤ2/3ほどは、なんとか
はめることができるのですが(*´ω`*)

最後の詰めが
KTCのタイヤレバーが折れそうなほど、
硬い(*´ω`*)

1時間以上
悪戦苦闘の末、
ドライヤーでタイヤを温め
柔らかくして、
なんとか はめ込むことが


に、しても
カスミナと、存在感・迫力に大きな違いが(・∀・)
それに、重い


そりゃ〜〜そうです
チューブレスは、元々サイドなどが厚い
その上、チューブを履かせているわけで、
2重に 重い わけで^^;

なので、
ドリブンスプロケットは、
そのまま、32T 現状維持

出足優先で^^;


ヨコハマ スピードライン 90/90-14■R501-14(リア)
なんとか
取り付け完了\(^o^)/



さっそく(^o^)
チューブレスの
ヨコハマ スピードライン 
を無理やり履かせて
テスト走行

っ と(^○^)

こっ、これは、

安定感が(゚∀゚)

ドライ時ですが、

グリップは、カスミナに比べ、

格段と向上

重くなった分 キビキビ感は 少しスポイルされ、

出だしは、遅いですが^^;

直進安定性は、雲泥の差


さらに、見た目も 迫力満点


とても、

ビジネスバイク=カブプロのタイヤとは、

思えないほど、スポーティーな出で立ち(゚∀゚)

少し、ホイール全体のパイが1cmほど 大きくなったので、

高速での伸びも・・・・・・・^^;

ドリブンは、現状維持の32T で正解(^o^)


っ、こりゃ〜〜〜

かなり、気に入りましたぞ。


こうなったら、

フロントも

チューブレスの

YOKOHAMA SPEEDLINE 80/90-14■F501-14(フロント)
価格 : 2,300円(税別)

に、交換だ〜〜〜〜

減ったらね(^^)

カスミナと500円くらいしか変わらないし

コメント

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ ミシュラン タイヤの考察 M35からCITY EXTRA へ

スーパーカブ 鉄リム派VSアルミリム派の考察

カブにチューブレスタイヤは履けるのか?

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

スーパーカブ110JA10 ニュートラルランプの点灯が不安定なワケ が解決(^O^)

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)