新型ハンターカブCT125の自転車用リアキャリアが気になる(p_-)

発売から、ほぼ半月程経って、
ボチボチ、実写のインプレがSNSネ上でも、にぎわい始め、
カスタムメーカー限定バージョンもアリの

新型ハンターカブCT125 ですが^^;

私的カブ仲間にも

なんと、早くもC125 を下取りに出して
ゲットしたそうで(゚∀゚)

たまりきれず、梅雨の晴れ間に
いや〜〜〜 決まってますな〜〜〜〜
やっぱ、ハンターカブ+アウトドア+釣り+キャンプって、
絵になりスギ(゚∀゚)
うらやまし〜〜〜 限りデス(*´ω`*)


カタログ掲載のイメージと遜色なし
生活感が微塵もナシ・ω・




私の愛車 スーパーカブたちでは、
こうは、なりませんm(_ _)m


ところで、
気になったのが(p_-)
リアキャリア
ゴツく、容量もタップリな感じ
だが、
空荷にでも、ハンターカブのシルエットに影響が無いシンプルなデザイン

質実剛健だが、さりげないオシャレ感が・・・・・・
なかなかのセンス(^^)

気になって、オーナーにお尋ねしたら、

自転車用のリアキャリア バスケットだそうで、
asahi アサヒ 88(ハチハチ) パパチャリ用 サイクルアルミコンテナ シルバー底板

これは、新型ハンターカブだけでなく、旧車?CT110にも 似合いそうなリアキャリアですゾ


これから、ハンターカブのオーナーになる方にも、是非、ご参考に
カブのリアキャリアの選択って、意外にに大変なのよね〜〜〜〜^^;

軽さ・耐久性・利便性・ファッション性?=見てくれや もちろんお値段も・・・・
すべてのバランスと妥協が必要なんで^^;





で、
その日の釣りの収穫は、
大物?? 
の雷魚だそうで^^;




画像協力
イソキムチさん
https://mixi.jp/show_friend.pl?id=7021764

参照
ホンダ「CT125ハンターカブ」特別仕様車2車種を公開 各125台限定で販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/aab72761df4067945a820a1af66f1d7a1c2399ae

追伸
オーナー曰く、
このカゴは、大きいのに、意外にスリムで、アルミなので凄く軽いです。
 ただし、
この製品 メーカーが取り付けネジを小袋に入れて梱包してあるのですが、
止めが弱く 箱の中でバラバラでした!!
 まあ私は使わなかったので良いのですが!、他の方のレビューにも同じコメントありました!

とのコメントも

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110