ハンターカブ 発見(p_-)

私の住む団地
三重県津市で一番近い山 長谷山(標高320m)

昭和の時代
三重県津市の50年ほど前、 長谷山のふもとに開発された

つまり、築40年のレトロっぽい平家ばかり^^;
その周りを、散歩していたら、

なにげに、ハンターカブが(・∀・) 
いや〜 いい味 出してます(^O^)
サラに、
脇にある、アメリカンなゴミバケツが 雰囲気を盛り上げている(^O^)



以前、出会った ハンターカブにしても

こんなハンターカブを眺めていると、
マタマタ、
ハンターな ハンターカブ^^;
ハンターカブが 欲しくなった(・∀・)

追伸
やっぱり、
鉄カブの雰囲気って、
プラッキーなカウルと違って、
年季の入り方=ヤレ感が、いいですな〜

このブログの人気の投稿

スーパーカブの寿命は?

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

カブにチューブレスタイヤは履けるのか?

スーパーカブ110のタイヤサイズ・リム幅は、いくつがベストか?

最近 スーパーカブの中古価格が高騰しているって(*´ω`*) ホント〜〜?

スーパーカブ ミシュラン タイヤの考察 M35からCITY EXTRA へ

スーパーカブ110JA07エンジンストール(*´ω`*) 02センサーが怪しい

スーパーカブ パンク の考察 タイヤの摩耗とパンクの確率

スーパーカブ110JA10 ニュートラルランプの点灯が不安定なワケ が解決(^O^)