ハンターカブ 発見(p_-)

私の住む団地
三重県津市で一番近い山 長谷山(標高320m)

昭和の時代
三重県津市の50年ほど前、 長谷山のふもとに開発された

つまり、築40年のレトロっぽい平家ばかり^^;
その周りを、散歩していたら、

なにげに、ハンターカブが(・∀・) 
いや〜 いい味 出してます(^O^)
サラに、
脇にある、アメリカンなゴミバケツが 雰囲気を盛り上げている(^O^)



以前、出会った ハンターカブにしても

こんなハンターカブを眺めていると、
マタマタ、
ハンターな ハンターカブ^^;
ハンターカブが 欲しくなった(・∀・)

追伸
やっぱり、
鉄カブの雰囲気って、
プラッキーなカウルと違って、
年季の入り方=ヤレ感が、いいですな〜

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ110JA07イグニッションコイル交換の考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

スーパーカブ110 JA07とJA10の違い

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ50AA04と110JA10とパーツ流用は、可能か?