カブLABO=スーパーカブ110JA07カウル取り付け開始

やっと、お楽しみのカウルの取り付けが
ハンドルステムのロアアッパーリースの打ち込みができました(^o^)
ついでに、その他の黒のパーツの塗装
100均のつや消しブラックで、バーエンドグリップウェイトも
やっと、ここまで^^;

さ〜 
今日は、どこまで 出来るか?
楽しみながら、ぼちぼちやって行きます。

追伸
ゴーヤやひまわりの種も発芽したので、
そろそろ、植え替えもしなくっちゃ〜

今日も、朝から忙しい〜デス(´・ω・`)

このブログの人気の投稿

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)

ある意味 非常に危険な原付き2種 ヘイスト125とSACHS MadAss125