車を売っぱらって、カブに乗ろ〜よ

このブログを読んでいる人は、
当然、すでにカブを持っている 乗っている
または、これから カブに興味があって、買って 乗ろうとしている
人達かと・・・・・^^;
ですが、
若者の車離れが サラ
進んでいるようで、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%AE%E8%BB%8A%E9%9B%A2%E3%82%8C


首都圏などの、大都市に住んでる方は、別ですが
地方都市の ほとんどの方は、
車が メインの交通手段かと
電気自動車のコンセプトカー「ホンダ アーバンEVコンセプト」

なので、
バイクも売れていない(*´ω`*)
ようで・・・・・・・・

ですが、
車って、ホント贅沢品デス

そもそも、本体価格が 100万エンから300万エンほど
年間1万キロを燃費13Km/Lほどの車では、
年間10万エンほどの燃料代+オイル交換代1万

それに、毎年の自動車税 任意保険 で、6万

2年・3年間隔で、車検台 10万 年間5万ほど

つまり、
維持するだけで、 年間20万ほど
諭吉が・・・・・・・消える(*_*)

もちろん、本体のローンは、別
月々2万のローンを組むと +24万
ちなみに、月々2万✕60でも、120万の車しか 買えない(T_T)

つまり、
年間40万ほどが、消費=消える
駐車場が別途 なら、さらに

年間収入が手取りで、400万 の方でも、

10分の1以上が、車に 消費される

って、
チョット、ランニングコストが
お高〜くない?
そんなお金があれば、
他に、好きなことに・・・・・・・・・^^;

ですが、
カブなら
3台 維持しても、年間1万以下 の ランニングコストで
私的には、カブいじりに 月1万以上使っていますが^^;

通勤、チョイ乗り、買い物、ツーリング、アウトドア など

あらゆる移動手段が
手軽・気軽・格安で
できる

デメリットは、
雨 風 雪 寒さダケ

それさえも、楽しむ=マゾ? って マインドがあれば 
ようは、慣れ デスね
選択肢がカブしか ナイ のなら、

もし、私にも軽自動車などがあれば、
雨の日などには、車に乗ってしまうかも

でも、
ナイので、
=自然に 当たり前に、=慣れた
って、いうより、
慣れざるを得ない=カブしか移動手段がナイ ので^^;
死ぬまで現役で、
カブに乗り続ける所存で ございますデス

還暦のジジ〜が、慣れるのですから、
もっと、若い人なら、
楽勝かと、

苦労は、若いうちに、
買ってデモ、ヤレって
格言も

このブログの人気の投稿

スーパーカブの寿命は?

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

カブにチューブレスタイヤは履けるのか?

スーパーカブ110のタイヤサイズ・リム幅は、いくつがベストか?

最近 スーパーカブの中古価格が高騰しているって(*´ω`*) ホント〜〜?

スーパーカブ ミシュラン タイヤの考察 M35からCITY EXTRA へ

スーパーカブ110JA07エンジンストール(*´ω`*) 02センサーが怪しい

スーパーカブ パンク の考察 タイヤの摩耗とパンクの確率

スーパーカブ110JA10 ニュートラルランプの点灯が不安定なワケ が解決(^O^)