プジョーのスクーター 50・150新発売(゚∀゚)

おフランスの名門?だったプジョーから
1950年代の「プジョー S55」を現代に復刻させた
ネオレトロなデザインが人気の “ジャンゴ” シリーズ
プジョー ジャンゴエバージョン125ABS
に、
50ccと150ccが仲間入りしました・ソウダ
イタリアのベスパ



おフランスは、プジョー

と、やはり西洋でも、庶民の足としてのスクーターは、健在
着実に、バージョンアップしているようで、

お値段も
「ジャンゴ 50 スポーツ」(32万2920円)と「ジャンゴ 150 スポーツ ABS」(41万3640円)
と、国産のスクーターと、それほど、違いは・・・・・・・

人とおなじじゃ〜 イヤ  って方は
ひと味違った、デザインに挑戦してみるのも・・・・・・

ほんとに、おフランスのスクーターは・・・・・
車もそうですが、デザインは、 おしゃれデスよね〜
官能的っていうか ボディーの膨らみが・・・・・・グラマラス
現在のベスパのデザインは、あまり国産と違いが

ですが、
プジョーの ジャンゴシリーズは、まさにレトロな雰囲気を色濃く残し、
私的カブ主としても、チョット、触手が・・・・・・

でも〜
メンテナンスに・・・・・・・・不安が
危険です(゚∀゚)

こんなの、三重県で乗っていたら、めだつだろうな
乗る服選ばないと・・・・・気軽に乗れない
し、
私的に、似合わない・・・・と
 
たぶん(*´ω`*)

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察