新型スーパーカブ50/110 JA44に新バリエーション「ストリート」登場(^O^) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 1月 19, 2019 最近、くまモンのクロスカブが出たばかりで、 今度は、本命 スーパーカブにニューモデルを追加 レッグシールドは、ボディ本体と同色 シートも専用 カラーバリエーションやお値段の詳細は、決まってないようですが、 今年3月末 発売予定 で、気になるお値段は、 ベーシックモデルと、そんなに変わらない そうで、 こりゃ〜 春から縁起が イイわ 発売が楽しみです 参照 ヤングマシン スーパーカブにストリートモデル 追加 https://young-machine.com/2019/01/18/23392/ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察 - 11月 18, 2019 スーパーカブのプロ系 50cc の2BH-AA07プロ・2BH-AA06・クロスカブ 110ccの JA43MD・JA42・JA10プロ・JA07プロや リトルカブは、 14インチタイヤ その他のカブのほとんどは、17インチかと なので、 最近 丸山モータス で手に入れた 中古の スーパーカブ110JA07プロ も、当然 14インチ で、 レストアにあたって、まず、考えなければならないのが、 タイヤのチョイス タイヤのパターン・太さ など、見た目のイメージに大きな違いが つまり、タイヤのチョイスで、そのカスタムのコンセプトが 決まる(゚∀゚) それが、 チューブタイヤで、14インチって・・・・・・・・ 選択肢がナイ (*´ω`*) 17インチでさえ、少ないのに、 14インチは、 更に ナイ(T_T) このサイズのタイヤになると、スクーターのチューブレスでも、少ない 要は、時代から取り残された、中途半端な大きさ? ましては、チューブタイヤとなると・・・・・・ スポークホイール御用達ってことに^^; てっなことで、 数少ないチューブタイヤで、14インチをリストアップしてみました。 あと〜〜〜 タイヤの太さ スーパーカブの14インチは、 17インチに比べ、ワンサイズ太めのタイヤが標準装備のようで、 リムサイズは、14-1.60 インチ なので、 スーパーカブ110JA07プロの場合タイヤは、 14−70/100 がフロント 14−80/100がリア が取り付けられている。 最近のプロ系(JA43・42)には、 チェンシン=シナ製のタイヤが標準装備とのこと ところで、 このタイヤサイズの70/100 とは? どんな単位なのか? 70は、タイヤ幅 100は、扁平率 100%なので、横幅と高さは、同じ なので、70mmの高さ って、こと で、 もう一つの表示が、 インチ表示 インチとミリが混同しやすい(*´ω`*) 1インチは、25.4mmなので、 14−2.50の場合は、タイヤ幅 2.50✕25.4=63.5mm 簡単に言うと、 スラッシュ=/があるミリ表示には、 扁平率の表記があるが、 インチ表示には、 ただ、タイ 続きを読む
フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07 - 1月 12, 2018 フューエルパイプなんぞ、 一般的には、 手軽に外す(゚∀゚) てなことは、ほとんど無いとは、思いますが^^; フルレストア(エンジンを載せ替え)する場合や、タンク、スロットル、燃料ポンプなどを交換する場合には、避けて取れないハズ ご多分に漏れず、私的にも この面倒くさい作法を習得しなければ、先には進めないってことで、 この際、徹底的(p_-)に考察してみました。 最近の工業製品(iPhoneなどの精密機器や家電製品)は、組み立てるのは、簡単だが、バラしてパーツ交換するには、ほんとうに面倒くさい(バッテリー交換でさえ)手間がかかる、 または、できない、できてもアッセンブリー一式交換 って傾向になっているようで、 修理するより、買い替えたほうが安い ってなことで、 リサイクルやエコとは、真反対な方向へ言っているのでは? と疑ってしまうほど、 一昔前だったら、燃料パイプは、すべてΩ型の針金?ホースバンド?ホースクリップで 締まっていましたら 参考として スーパーカブ50の改善対策でフューエルポンプ http://ride-kobe.com/blog/?cat=5 と 手持ちのサービスマニュアルとパーツリスト で、結局 ポイントとしては、 [1]のジョイントラバーって言う名前の黒い耳のようなゴムパッキンを 徹底的に引っ張りながら、ミドリ[3]の両側をシッカリ押さえ込む この[3]の圧力は、サービスマニュアルでは、道具を使わないことって注意書きがありますが、 私的には、道具を使わないとムリ(゚∀゚) で ペンチ を使って両側を挟み込み [4]を真っ直ぐに抜き取る コレしか方法は今のところ見つかりませんでした^^; (もっといい方法があれば教えて下さいm(__)m おかげで、ミドリのパーツ(リテーナ)210円はボロボロ また注文するしかないか・・・・・ ついでに、ジョイントラバー220円も注文ですね(T_T) 続きを読む
パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察 - 4月 30, 2019 クロスカブって、 クロスって、いったい何がクロス=融合しているのか? 私的には、多分 ビジネス(仕事)とレジャー(遊び) カブとハンターカブ オンロードとオフロード では、ないかと 元祖ハンターカブ CT110 が製造中止 ニュージーランド向け2012年モデルを最後に生産を終了 になって、はや7年 程度の良いハンターカブは、ヤフオクでも 常に、高値を維持 オフでも充分に楽しめる110ccの排気量は、 あの当時、カブ仲間では、これしかなかった その110ccのエンジンがFIになって、 スーパーカブ110JA07に搭載され、 その人気からか? JA10のバリエーションとして、 初めて、クロスカブって、ブランドが 初代クロスカブは、元々 オーストラリアの郵政カブ がベース。 なので、フロントフォークのストローク量が多かったり、 ハンドル位置もアップライト気味の設定 私的に乗った感じ、 足が・・・・・・・・・(*´ω`*) なので、デザイン的には、カラー意外は、ほとんど同じ じゃないかと 私的には、このデザインもケッコー好きです もちろん 不評な角目のJA10も・・・・・^^; 現行の2代目のクロスカブは、日本専用モデルとして設計され 日本人の体型にジャストフィット、 足着き性も改善よりハンターカブ色を高め、 レッグシールドを削り? オフロード+レジャー色を高めたような フレームやエンジンは、JA10 JA44と共通のようで、 JA42に新型クロスカブCC110(JA45) のパーツも流用出来るかも 特に、ヘッドライト回りのパーツが 魅力 バーハンドルのJA42なら、 簡単に移植ができそう クロスカブ+カブプロバスケット クロスカブ+レッグシールド スーパークロスカブ? JA44+クロスカブのフレームカバー JA44+クロスカブヘッドライト 逆に、削ったレッグシールドをクロスカブに取り付けたり、 その逆も 可能かと とにかく、 新型スーパーカブシリーズのパーツを気軽に流用できたり、カスタムが出来るのも、 カブの魅力 では、 続きを読む
スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化 - 10月 19, 2017 昨日は、代休。 しかし、 天気は、雨(T_T) したがって、カブでのお出かけは、なんとなく めんど〜(゚∀゚) てなことで、暇を持て余して、 この際と、 カブ110JA07のサービスマニュアル のPDF化にトライ(*^^*) ( そのうちやろうと思ったのですが、今日がチャンスとばかり) いや〜、サービスマニュアルをパソコンで手軽に閲覧できるっていいですね〜(^o^) 勉強になります^^; こりゃ〜 ホンダの命(知的財産)そのものだと実感デス。 ついでに著作権の問題もググって勉強・ω・ 引用 と言う手段ならネット上での公開もOK とのことで、 キャノンの家庭用複合機なもんで、スキャンを始めて、ざっと500ページを昼の2時から9時に終わる 途中でホントめげそうに(T_T) カブ110JA07サービスマニュアル タバコのBOXより厚い^^; 分厚いマニュアルをズレずに押さえ込みながらのスキャンは、大変^^; 7時間労働\(^o^)/ 終わった後のビールがウマイ! この季節は、64の焼酎のお湯割りが定番ですが、 肉体労働の後は、やはりビールです。 (ほんま、この季節で汗) ビールの後は、チマチマ焼酎を飲みながら、PDFを閲覧 あっ〜 チョットずれてる マッいいか(´・ω・`) 次は、パーツリストじゃ〜 必要な人があれば、一部だったらメールの添付も可能かと。 👇コメントもお気軽にm(_ _)m 追伸 ついでに今ハヤリのインスタグラムなんぞの表示もいたしました。 (ちょっと、iPhoneでは、表示がふらつくみたいでm(_ _)m 思案中デス。 続きを読む
スーパーカブ ミシュラン タイヤの考察 M35からCITY EXTRA へ - 1月 21, 2023 来ました〜(^O^) MICHELIN ミシュラン CITY EXTRA が ミシュラン シティーエクストラ 2.50-17 実は、 期限付きの、楽天ポイントが有りまして(^_^;) お試しに 楽天さんも、エグい商売ヤりまっせ(^_^;) と、 申しますのも スーパーカブ110JA07=長男 通称カブローの リアタイヤ ミシュランM35 に、早くもスキッドマークが(*´ω`*) 去年の年末 ツルツルで、使い込み過ぎの IRC(アイアールシー)井上ゴムバイクタイヤ NR41 リア 80/90-17 が、 思いがけずか、案の定か? スーパカブ110JA07 タケガワ ボアアップ125 パンク(*´ω`*) - 12月 10, 2022 やっぱ、 限界まで、使うのは、・・・・・・・ リスク 高すぎ(*´ω`*) 早め 早めの交換がベターかと^^; なので、 気になっていた 雨の日にも、強いとの定評=実際にそ~の ミシュランM35の後継で、 最新のMICHELIN ミシュラン CITY EXTRAを、 楽天ポイントで(^^) ちょと、 触った感じ、 ゴム質が 柔らかく こりゃ〜 グリップ良さそ〜 でも、 なんか すり減るの=耐久性は、? 減るのが 早そ〜 なんせ、 M35は、 私的走り方だと リアタイヤ 5000km〜 もって7000km フロントは、 1万以上 と、 耐久性は、 あまりヨロシクは、・・・・・・ 無い ので(^_^;) やっぱ ビジネス用 カブの定番タイヤと言えば [2SET] IRC製 タイヤ (NF6 NR6) 2.50-17 4PR TT 純正採用 スーパーカブ90 前後タイヤ リアタイヤ フロントタイヤ か ブリヂストン(BRIDGESTONE) バイクタイヤ STANDARD G556 リア 2.50-17 38L チューブタイプ(WT) MCS00365 二輪 オートバイ用 このタイヤ、リアタイヤにもかかわず、 耐久性は、 抜群 減らなさ過ぎて、 逆に、面白く無い=いつまでも、タイヤ交換ができない(*´ω`*) ですが、 雨の日は、????? 普通か? あと、 ダンロップのセンベイ ガススタからのいただき物(^^) DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤ D107 リア 80/90-17 M/C 44P チューブタイプ(WT 続きを読む
スーパーカブ 鉄リム派VSアルミリム派の考察 - 11月 16, 2019 カブのリムは、当然ですが、 鉄リム が、 標準装備 JA10とJA07両方にビックドラム130π装着 当然、 スポーク なので、 アルミリムに憧れる^^; ご多分にもれず、以前の私もそうでした が、 最近、アルミリムって、本当にイイのか? フツフツと疑問が? 私的、スーパーカブ110JA07 2台に、 標準鉄リムとエキセルアルミリムの両方付いていますが、 近年、海外=シナ タイワン ベトナムなど お安いアルミホイールが出回り、 キャストホイールまでもが(゚∀゚) そこで、 アルミリムと鉄リムのメリット・デメリットを考察 まずは、 アルミリムと鉄リム・素材特性の違い アルミの一番の長所は、軽いこと。 が、 鉄のように、粘りがない アルミは、柔らかいが、粘りがなく、すぐに金属疲労で裂ける つまり、 よく言われるバネ下荷重=ホイールの重さ は、軽くなるが、 しなやかさが犠牲 に(*´ω`*) よって、乗り心地が悪くなる ダードだろうが、田舎道だろうが、バイパスのギャップだろうが、 しなやかに、カブのフレームとともに、振動を吸収していくれる それが、 スポークとリム その要となるリムを アルミにするって???? 今 はやり=流行 だから? 見かけ?=ファンション バネ下荷重の軽量化で、 出足の良さ、ロードトレースの追従性 掃除が簡単 そんな理由で シビアで、デリケートなフィーリングを 捨てて、イイのか? って、 やっぱり、 カブは、鉄リムが一番 日本人は、コメに限る パン派の人 m(_ _)m 私的、ラーメン・パスタ・ビザ うどん 大好きデスm(_ _)m 小麦粉 練り物系 ソーメンも^^; ってなことで m(_ _)m 追伸 コレは、今、現在の私的感想です(´・ω・`) 今現在、カブにアルミリムやアルミキャストホイールを履いている人 =タイ・韓国仕様の一部のカブ・c125のオーナーさんは、 気にしないでね〜〜〜m(_ _)m 追伸 多分 時代の流れは、カブもアルミキャストホイールに なんせ、 オサレだし、掃除は、簡単・作るの・組み立てるのも簡単 フレとりも無し・チューブレスタイヤも 続きを読む
クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン) - 8月 06, 2018 久々に 丸山モータース へ 預けていたスーパーカブ110JA07のエンジン スーパーカブ110JA07のエンジンオーバーホール⑥とりあえず完成\(^o^)/ からの続き(-_-;) Rクランクケースのカバーの取り外しから クラッチ版の交換 専用工具 ロックナットレンチで お借りしました^^; クラッチ・ギアシフトリンケージ 展開図 サービスマニュアル参照 クラッチ リフターカムを外す ついでに、オイルフィルターも清掃 クラッチウェイトを抜く メインシャフトのかみ合わせに注意しながら、抜く 各3枚のクラッチ版の摩耗を点検 エンジンオイルを塗布し 組み上げる 順番に注意してサンドイッチに 今日は、ココまで(゚∀゚) 最後までやりたかったのですが いや〜 この暑さと、昼飯を食っていない ためか? だんだんやっていることに確信が・・・・・・・ なので、この続きは、また来週にでも 丸山モータースのオヤジに言わせると、 「 あんたは、気ばかり 焦って、作業が遅いわ 」 だって^^; だって どシロートですもの^^; 初めての経験 なので 許して〜 しかしま〜 簡単そうで、サービスマニュアル・パーツリスト 記録用の写真 などを参考に しっかり確認しながら 組まないと ほんと 緊張しますわ〜 特にクラッチ版の交換は(゚∀゚) 続きを読む
唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^) - 7月 09, 2024 カブ主の みなさ〜ん またまた ご無沙汰 です〜m(_ _)m と、 申しますのも、 復活した ハズの スーパーカブ110JA10 は、 またまた、 ヒューズ切れ(*´ω`*) サンバーくんの、 助けを^^; レギュレーター を JA07のと 交換した が、 やっぱ、 ダメ 切れる(*´ω`*) ちなみに、 左がJA10 右がJA07 大きさは、違うが 端子は、 同じなので^^; 中華製のコストダウンか(*´ω`*) テスト走行は、 順調 だった のに〜^^; 復活 間近だった スーパーカブ110JA07プロも キックが 突然 降りなくなり、 エンスト たぶん、 またまた、 エンジン オーバーホール しないと、 原因が・・・・・・・(*´ω`*) って な わけで、 カブ熱は、・・・・・・ ダダ下がり(*´ω`*) 自分の畑仕事 シルバー人材センターさん 依頼の 草刈り やら、 忙しい〜 し 暑いやら(*´ω`*) ですが、 今日は、 唯一稼働可能な スーパーカブ110JA07の 風防=キャノピー=ウィンドスクリーン の 交換を なんせ、 この風防も 中古 で、 白っちゃけ 雨の日の夜の バイパスなど 最悪(*´ω`*) 対向車のヘッドライトの乱反射で 度々、 風防から顔を 出さないと 前が 見えない(*´ω`*) なんの ための 風防なのか? ってな わけで、 アマゾンさん 汎用品 です が、 これが、 また なかなか(^O^) スクリーンの 厚さは、 純正より、厚い(^O^) つまり、 しっかりしている それに、 この アクリル樹脂って 所詮 消耗品 5年も 炎天下 そして、 汚れを 拭いて いる と、 当然 今の、車のアクリルヘッドライトカバーと 同じ状態に(*´ω`*) なので、 スナオに 新品と 交換 ヘナヘナの ステイは、 いらない ようは、 ステイ 骨格さえ、 あれば、 何度でも、 復活 当然、 ネジ 穴は、 個別に 開けないと・・・・・・・ つまり、 穴が 4ツ 余計に 開く ことに^^; でも 気にしな〜い、 前が シャビシャビで 見えないより ぜんぜん マシ なので^^; それに、 本田 純正だと お高い(*´ω`*) 梅雨明けは、 まだまだ、 これからは、 この スーパーカブ110JA07 が、 頼りの 綱 で、 ございます〜^^; み 続きを読む
スーパーカブ110JA10 ニュートラルランプの点灯が不安定なワケ が解決(^O^) - 8月 15, 2022 最近、相棒のスーパーカブ110JA10 にチョットしたトラブルが(*´ω`*) と、 申しますのも ニュートラルランプが 点灯したり、消えたり ど〜も 、 安定しない(*´ω`*) まっ、走りに支障はないのですが、 気持ち悪い=精神的に良くない(*´ω`*) とりあえず、 定期的なエンジンオイルの交換から 毎度500kmごと で、 私的推察だと ニュートラルスイッチの接触不良が 原因かと ニュートラルスイッチは、 このドライブギアの カバーの内側に クラッチペダルを緩め カバーを開ける ドライブギアカバーの内側も ついでに、クリーンに(^^) マイナスドラバーでこじ開けてパコッと 内側もパーツクリーナーで清掃 接触ピンも擦って 清掃 その時、飛び出すバネも忘れずに⚠ どこかへ 行っちゃうと(*´ω`*) もとへ戻して、 カバーを取り付け で、 これで、完璧だろうと、 シフトチェンジして、ニュートラルランプの点灯を確認する が 変化無し (*´ω`*) 解せぬ??????? 通電は、しているので、断線の可能性は、無し の ハズ あと 考えられるのは、 電球そのモノ しょうが無いので ヘッドランプのカバーを開けて みる(p_-) 予備のニュートラルランプの電球 10T と比べてみる(p_-) 一応、断線は、していないような???? 半信半疑で 新品に 交換 すると あら〜不思議 ニュートラルランプの光が強くなり シャキーンと光る(^o^) なんや(*´ω`*) 電球が 切れかかったいたのね〜 ほんと、 切れるのなら、きっぱり切れたら わかりやすいのに〜(*´ω`*) 中途半端な光り方なので、 余計な手間=ニュートラルスイッチを分解まで (*´ω`*) まっ、 おかげで、 エンジンオイルも交換できたし、 ニュートラルスイッチの接点も清掃し、 ドライブギアのカバーもピカピカに(^o^) これで、 気持〜ち良く カブに乗れる って、 ことで、良しと しよう(^O^) コレ、 万事すべて良し めでたし、めでたし\(^o^)/ 続きを読む
カブにチューブレスタイヤは履けるのか? - 3月 01, 2020 最近、タイヤのネタばかりですが、^^; タイヤって、じみ〜〜ですが、バイクにとっても、重要なパーツ カスタムパーツとしての存在感は 大 デス。 で、 そもそも、 ①『 チューブレスタイヤとチューブタイヤってどう違うのか? 』 ②『 なぜ、カブにチューブレスタイヤは、履けないのか? 』 って、素朴=基本的な疑問が まず、 ②の疑問から これは、 ホイールが違う から^^; 画像参照 https://www.hd-parts.jp/custom_guide/sportster/wheel-ss/wheel04-ss/ カブのホイールは、 基本スポークホイール スポークを通す穴がホイール開いている 当然、チューブがなければ、その穴の隙間から 空気が漏れる では、なぜ今どき、スクーターなどでは一般的なチューブレス対応ホイールでは 無いのか? と、申しますと スポークホイールの方が、悪路=オフロードに強い なので、 今でもオフロードバイクは、スポークホイールが一般的 スポーク自体が、ホイールとともに、たわむ=伸び縮みして、 衝撃を吸収してくれる。 それと、 カブは、グローバルなビジネスバイク タイ・中国・ベトナムなどを中心に全世界で使われている まだまだ、舗装道路が完備していない場所も多い パンクしても、自分で修理したり、町のバイク屋さんも、自転車と同じように、 修理できるチューブタイヤは、重宝 そのような理由から、 カブは、今でもチューブタイヤ+スポークホイールのスタイルを維持している かと どうしても、チューブレスタイヤを履きたいなら、 画像参照https://yokorin01.exblog.jp/27641813/ ホイールをチューブレス化=スポークの穴を裏から塞ぐ か、 チューブレス対応のアルミホイールに交換するしか 方法が無い 以前、私もチューブレス化したことがあるのですが、 テープの経年劣化とともに、徐々に空気が抜ける症状が出始め、 小型の空気入れを携帯しないと、オチオチ通勤さえ、できない ってな状態に (*´ω`*) で、チューブに戻すって、経験が 当然、ホイールからチューブレス化すれば、 悪路での乗り心地は、悪くな 続きを読む