スーパーカブ110JA07 エンジンホーバーホール 組み上げ最終段階

昨日は、雨模様
なんか、びみょ~な お天気

なので、カブでのツーリングをスッパリと アキラメ(-.-;)

久々に、行きつけのバイク屋 丸山モータースへ 
ほかりっぱなしの、JA07のエンジンのオーバーホールの続きを
今年の3月に初めて ナンなかんやと 半年以上(*´ω`*)
残るは、クラッチ版の交換と、自動遠心クラッチの設置だけなんですけど・・・・

シコシコと6時間あまり、
オヤジの手伝いやら、
ネパールのお客さん達5人ほど(スクーターの値切り)のとの対応? 会話

非常にレアな ホンダ 2スト シャレットのキャブのオーバーホールやポイント交換
4ストのシャリーじゃないところが 渋すぎる・・・・(^_^;)

や、四日市から伊勢 明野陸上自衛隊の航空祭(ヘリコプター中心)の帰りにパンクした
往復200キロか?
オヤジ 「久々のカブのバンク修理や」って(゚∀゚)
なんだか、オヤジ 楽しそう〜


で、私は、そのスーパーカブ90カスタムのお客さんとの対応? 会話など
の立会→のぞき込み(-.-;)
 
しかし、プロのカブのパンク修理は、早い(゚∀゚)

10分ほど で、 タイヤを降ろさず、チューブだけを交換
まさに、ママチャリと同じ交換方法
ダテにカブと同じ60年のキャリアは、
チューブを入れる手つき さえも違います(p_-)
当たりまえか(-.-;)


その間、私とお客で、たわいの無い話を・・・・・・
って、している最中に サッサと作業終了(゚∀゚)

で、私は・・・・・・・・・
組み間違え(^_^;)
パーツが余る
なので、やり直し
さらに、ガスケットの交換で、
削る作業
やっと、きれいにナリました(^_^;)
ついでに、クラッチステイのオイルシールと、ガスケットのパーツを注文し

本日は、終了(5時30分)

なんやかんやで、朝から、半日以上も 丸山モータースに 居た事に

でも、
カブ三昧の一日で、ひじょ〜に充実した
雨の休日でした(^^)

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110