気になったスーパーカブ (カフェカブin京都)

ゾクゾクと、今回のカフェカブin京都の情報が、アップされていますが、

私的に気になったカブは、

これ、👇
一見、やれたスーパーカブの50のようです

前輪は、
ディスクブレーキ
エンジンは、138CCにボアアップ 吸気系は、
マフラーは、
BRD

なので、当然
白ナンバー(゚∀゚)
これで、琵琶湖の会場まで、名古屋の向こう岡崎から自走してきたとしたら、
高速道路も・・・・・・・・(´・ω・`)

m(_ _)m まいりましたデス

と、いうことは、岡崎から大津の会場まで、ほぼ航続距離200Km。
100キロの巡航が可能ってこと?(*´ω`*)

いや〜、これで高速に乗ったら、入り口のおじさんや、他のドライバーも???

ましてや、これで、ぶち抜かれでも、したら・・・・・・・・・

でも、実際100キロも出したら、こわ〜い (・・;) かも

やれた感じも良いし、ディスクや、エンジン、マフラーも、程よく馴染んで、
一見普通の古いカブに見え、

よ〜くみると(p_-) → (@_@) てな感じに

今回の会場では、私的に一番インパクトが有りました。

コメント

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ110JA07イグニッションコイル交換の考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

スーパーカブ110 JA07とJA10の違い

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ50AA04と110JA10とパーツ流用は、可能か?