スイングアーム、フレーム、リアブレーキなどの清掃、レストア スーパーカブ110JA07 

昨日は一日、チラチラと雪なので(゚∀゚)
ゆっくりと ばらしたパーツの整理と清掃、レストアを
フレームのサビ部分を百均の黒のアクリルスプレーでレタッチしたり、

前カゴのステイやその他、リアブレーキの円盤?(ブレーキパネル)をシルバーで塗装したり、

スイングアームの泥や古いグリスを洗剤とパーツクリーナーで落としたり、

ステアリングステムをレタッチしたり、
一番面倒くさかったのが、
パッキンドライブケース
ちなみに、このケースだけでも、パーツリストによると600円なり
あまりに、グリスと泥が固着しているので、
新品パーツとして注文しようかとも考えたが、キリがないので、あきらめて、
灯油と、パーツクリーナーを使って、歯ブラシでシコシコと、10分ほど
もうこのへんで イイですわ^^;

てなことで、ほぼ
依頼された6万5千キロのスーパーカブ110JA07のパーツは、クリーニング済みに
ブリキのケースに収めて

今日は、コレでおしまい^^;

ほぼ、外堀は、埋まった\(^o^)/
後は、本丸のエンジンのみ、ってところです^^;
ムフフフ(-.-;)


あっ、後再塗装があった

(まだ、密林で注文したトルクレンチのSK11 も届いていないですが・・・・)

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

スーパーカブ オイル粘度の考察 AZオイル10W-40

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ110JA07 ダブルシートの考察