スーパーカブ110JA07フロントフォーク オイル シール交換お見積もり

前日、依頼されたスーパーカブ110JA07 のフロントフォークの取り外しをしましたが、

どうも、依頼のカブ主は、距離6万5千キロを 一度もフロントフォークのオイルを交換した形跡が無いような・ω・

で、ご本人に確認したら、
『まだ走れるから交換する必要がなかった』と・・・・ ^^;

なので、現状(オイルが染み出している、ダストシールの亀裂等)を説明して、オイルとダストシール一式を交換することで、了解済みとなり

お見積もりを
パーツリスト参照👆

交換する予定パーツは、最低でも
フォークオイル ホンダ純正は、お高いので・ω・安くって、評判の良い
ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ サスペンション&フォークオイル G-10 1L 90793-38042
ダストシール一式 シールセット 890円x2
0リング190円x2 
平成21年6月発行のパーツリスト

となることをお伝えいたしました。

私的には、フォークオイルは、走行1万キロごとに交換を推薦していまして、
実際、私の愛車のスーパーカブ110ja07では、1万キロ毎(年一回)でオイル交換、2万キロでダストシールを交換しました。

交換した後のインプレですが、路面状況にスムーズなレスポンスなど やはり安心感が違います(-_-)

エンジンオイル交換後と同じ様に、絶対的な体感^^;

シャキッとしたメンテは、安心感につながり、
余裕のライディング→安全運転→危険回避→事故防止となりますから ^^;

スーパーカブの最大の長所は、メンテナンスの良さとコストだと^^;

仕事や通勤でカブを使うなら、なおさら
定期的なメンテナンスは、絶対に必要だと確信しております(-_-)デス

コメント

  1. ブログ村から来ました 
    JA10乗りの「堺の風車」です
    フロントフォークのオイル交換等
    定期的なメンテナンス・・・勉強になります
    さて、見積もりか? 自分で出来るか?

    返信削除

コメントを投稿

コメント欄開きました(^_^;)

お気軽に、コメントしてくださいね
なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m

カブ仲間と話たいデス

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法