カブや家族の画像・動画データーの入っている外付けハードが突然壊れる(*´∀`*)

今日は仕事は休み、これからカブイジリ三昧と思った

が、

パソコンを立ち上げ、保存画像を開こうと思ったら
外付けハードが認識しない(・・;)

コンセントでも外れたか? 
いや、つながっている、
が 外付けハードのランプが点灯していない^^;

耳を近づけても、ハードディスクの回転の音もしない・・・・・・・

え〜〜 っ もしかして ハードディスクのクラッシュか?

電源をテスターで調べたがちゃんと5v来ている

・・・・・・・・・

今まで溜め込んだカブや家族、旅行の動画や画像、音声が・・・・・

ちょっとした めまいに襲われ、
冷静さを取り戻すのに少し時間が

考えられるのは、
ハードディスのクラッシュ
ケースの故障

この2択

ケースの故障を信じて 仕方がナイので、
アマゾンでポチリ
BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 2TB ブラック HD-LC2.0U3-BKD

同じ容量なのに白のほうがエライ高い^^;

それに2テラもいらないのに^^; 選びようがナイ

10年ほど前のこの外付けハードにはウェスタンデジタル250ギガなのに(*´ω`*)
ざっと8倍

しかし、ITの世界はスーパーカブの世界と違ってモノスゴイ進歩?ですね〜
ムーアの法則は健在なのか?)

しかし、バックアップをとっていないと、
クラシュした時のショックもテラ級かも(゚∀゚)

『いつまでも動くと思うな カブとハードディクス』

てな感じで、

みなさんもお気をつけて、
データーのバックアップに努めてくださいね^^;

息子を空手の稽古に愛車スーパーカブ110JA07で送って
空手の稽古場は、武道館から新しい体育館サオリーナに
三重県津市出身 女子レスリング金メダル何連覇?かの偉業を果たした吉田さおりさんオマージュの新設体育館 サオリーナ^^; 

今日は、ショックでカブいじりの気分じゃありませんデス

もうコレで終わり。

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110