電動カブ EV-CUB(イーブイ・カブ)と内燃機関の将来

これからは、電気の時代になりますね〜(*´ω`*) 

新型カブのコンセプトカーにも電気、モーター仕様の発表が有りましたが、

内燃機関(ガソリン車)がなくなるようで、
なんだか、寂しき気分になるのは、私だけ?
近未来コンセプトバイク

近未来SF作家の豊田有恒の作品で
マンションの地下で秘蔵していたスカイラインGTRを公道で走り回ったら
モーターエンジン改造法違反?だったかで、警察に追いかけられる
てなストーリーだったと思うのですが(1970年代の作品なので^^;
そのうち、内燃機関(ガソリンを使ったエンジン)は増税されるか、違法改造で公道を走れない時代が近々来るかもしれない。
 
  いや、もうすでになっている(どんどん厳しくなる排ガス規制)

そのうち、排ガスは、出しちゃダメ ってなことに

つまり、電気 モーター じゃないとダメってことになるのか?(*´ω`*)

私は、

内燃機関(ガソリンが腰の下で爆発してピストンが上下する 振動が好き)エンジン
グルーブ

吸気系 (スロットルに反応して呼吸をするように空気を吸い込む感じが好き)キャブ
パッション

排気系(打楽器のドラムのように、3拍子で打ち、シンバルが鳴る音が好き)マフラー
リズム
そして、ガソリンやオイルが燃え尽きた香り 排ガス^^;

ムセカエル熱気 空冷だからね

まさに、ジャズ!
 
さらにトンネルでは、その音が反響して、最高だぜ\(^o^)/

そうだ!


今しかない 今からどんどん楽しむ

カブをガンガン乗り回すのだ〜

それしかない


それが、生じゃなくなる(モーター)ってさみし〜い(T_T)

たまには、コメントもね〜 さみし〜よ〜👇

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110