スーパーカブ110JA07 PRO サービスマニュアル 考察①

今日は、バイク乗り必携のサービスマニュアルについてです。

自分のバイクを末永く乗ろうとする人にとっては、これは是非手に入れたいモノじゃないかと。

というわけで、私もやっと手に入れました。

これが、探すとなかなかないんですよね。

アマゾンや楽天、ヤフオク 図書館? 

日々探しておりました。

もちろん お金を出せば、純正部品と一緒で、ホンダ取扱店で頼めばいいのですが・・・

当然定価

で、ネットで探すと コレがまた 驚くほどお高い

なので、日々ヤフオクで検索し続けることに(T_T)


『金をかけずに、時間と手間をかける』をモットーとしておりますので^^;


検索し続けること ほぼ一ヶ月。

やっと格安で手に入れることに、それもパーツリストとセット。

(ボロボロ 表紙からオイル跡だらけ)



ですが、使うにはなんの支障もないことから即落札。

やはりこれがないと、安心してメンテナンスはできませんからね。

コメント

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ110JA07イグニッションコイル交換の考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

スーパーカブ110 JA07とJA10の違い

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ50AA04と110JA10とパーツ流用は、可能か?