スパーカブ110JA07 サブタンクのご紹介

カブのタンクって少ないと思いません?

満タンでたったの4.3㍑なんです(T_T)

燃費がリッターあたり50Kmだとしても巡航距離は、約200km

それでもココ三重県津市から名古屋まで往復できるわけで、
それはそれですごいのですが^^;

日々通勤で使っていると、私の場合往復20kmだと10日でカラッケツ。

当然、土日に買い物、子供の習い事の送迎、たまのプチツーリングなどをやるものなら、

一週間ももたずにカラッケツです。

当然、ガス欠は、バイク乗りにとって事故、パンクに次ぐ3大トラブルの一つ。
(バッテリー上がりは、キックのあるカブにとっては、なんとかなる)

そこで、なんとかサブタンクを常備したいと考えたわけです。

ハンターカブのアルミ水筒タイプのタンクなど


あまりにもオシャレすぎて、私のカブのキャラに合わない上、お高すぎです。

てなわけで、私の場合は、コレ👇

じゃ~ん コレ↑コレですよ。 ドリンクホルダー

コレにアルミの130円ほどの蓋付き缶コーヒーをカラにしてガソリンを入れています。
(知らずに飲んじゃだめですよ(*´ω`*)

これでも300mlほど入ります。
(500ml缶だと2倍入りますが、なんかデカすぎ)

なので、航続距離は、約15Kmほど伸びることになるわけで

ま〜、お守りみたいなものですが、カブ乗りにとって、空気入れ、チューブとともに、

常備しておる次第です。

良い子は真似をしないほうが良いかも。

⚠あくで、自己責任にてご判断お願いいたします。

コメント

このブログの人気の投稿

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

カブ110JA07のヘッドライトバルブの交換

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

カブを乗せるも良し、耕運機を乗せるも良し 軽トラ 最高の賛美\(^o^)/