投稿

私的スーパーカブ110と新型ホンダNSXとフェラーリ488GTBの考察

イメージ
ホンダ NSX レビュー を見て 👇 世界に1台のフェラーリがオークションで10億7700万円! 👇 私的・・ カブ ですが(´・ω・`) ・・・・・・・・・ サラブレッドと ロバか? の 違い・・・・・か? カブで イイです 気楽ですから(^_^;) 愛車スーパーカブ110JA07やJA10 は、 私的に最高のロバなのかも・ω・

鉄の棺桶 撃退のため、スーパーカブ110JA07 GTS=ツーリング スペアーに アルファホーン取り付ける

イメージ
スーパーカブ110のホーンの音が あまりにもショボいので スーパーカブ110JA07のノーマルホーンの音は、(´・ω・`) と、申しますのも、 カブだと思って・・・・・ 優先道路を無視して、突っ込む  鉄の棺桶 が・・・・・(*´ω`*) ハイビームでパッシングしても、 見ていナイ(´・ω・`) なので、当然  効果ナシ(´・ω・`) 視覚で効果がナイののなら、 聴覚で 訴えることに 格安アルファーホーン ユーロタイプ👇 ユーロタイプ アルファーホーン 白箱 お値段もお値打ち(^_^;) このアルファホーンは、格安=実験用 として 最適(^_^;) 低音と高音 410HZと510HZの ハモリの2連フォーンなんです 音色は、俗に言う ベンツホーン ユーロホーンと申しまして、 厚みのある、エレガントかつ ジェントルな音 カブ純正のホーンのようなプアー=庶民的な音とは、 一線を画す=全然違いますデス(^_^;) デス が、 大きさが・・・・・ケッコウあるので、 当然、純正のフロントカウルには、収まらない(*´ω`*) なので、前カゴの下に取り付けることに  せっかく、スーパーカブGTSの復活カスタムなので、 トコロ が、 その下には、すでに 左側にサブLEDライトが1灯鎮座しており、 1つしか 、設置する場所が・・・・・ナイ なので、 とりあえず、低音410HZの片割れだけでも・・・・・ もう一つの高音側510HZは、 そのうち  スーパーカブ110JA10TKK  か JA07Lab に取り付けるため の予備として とっておくことに で、 早速 取り付け 雨の日に水ができるだけ入らないように 内向きにセット コレで、どれだけ耐久性=鳴るのか? テストしてみます。 で、 鉄の棺桶に対する防御効果も できれば、2連のハモリが聴きたいところですが・・・・・ スペース的に ムリ なので これで、鉄の棺桶の侵入を防げるのか? 一度、ためしてみます(p_-) デス

愛車1号さんスーパーカブ110JA07の復活

イメージ
レストア中のカブJA07 の電装系の取り回し、及びネジの種類のお手本に カウリングを外された=ネイキッド状態の を、そろそろ復活させようかと でないと、今メインに使っているカブJA10 のメンテナンスができない JA07の復活後、ボチボチですが、 カムチェーンとテンショナーガイドローラー交換 ビックスロットル化   などを予定 てなことで、 昨日ほぼ1日かけて、作業を ところが (´・ω・`) リアキャリアのステイに 金属疲労が原因か? 割れている (T_T) コレは、そのうち もう一つも割れ、外れる危険が そもそも、48Lの大型リアキャリアをつけているので、 普段からブラブラと上下に振動していた(*´ω`*) ので、今回は タンデムシートを諦め ついでに、 フロントフォークのオイル交換 風防をミドルサイズからロングサイズに交換 アフター (after) ビフォア( Before) これで、スッキリ キビキビと小回りができ、快適になるのかと 追伸 愛車スーパーカブ110の3台の改名 を 現在、スーパーカブ110を3台維持し、 JA076万5千キロのレストアが進行中ですが、 以前から、愛車1・2・3号さんと 名付けていましたが、 どうも、最近私自身 その呼び名が ピンと来なくなったので、 改めて、各カブに独自の名前をつけました やっぱり、名前は大事デスね まず 愛車1号さん 現在3万キロ走行  私が最初にカブにハマった 記念すべき110JA07 中心的存在であり、スペーあーでもある 基本ツーリング仕様に なので ツーリング仕様でありながら、スペアーにも G ran T urismo& S poehr カブGTS 次に 愛車2号さん 現在5万6千キロ走行 通勤やバイトにメインで使っています なので、カブ通勤快速= T UU K IN k aisoku カブTKK そして、最後に 現在レストア中 走行6万5千キロ エンジンフルオーバーホール ピストンリング・クラッチ版 などを交換済み のち、エンジンをタケガワ・ハイオク仕様の125ccにボアアップの予定 私のカブ

スーパーカブ110JA07 6万5千キロ再び クラッチ Rクランクケース開ける(*´ω`*) 

イメージ
去年のクリスマスの日以来 レストア中の スーパーカブ110JA07 エンジンを取り付け→ 始動テスト  で クラッチシフトの、前の踏み込み での チェンジができない 後ろの踏み込みのみ、シフトする(*´ω`*) ので、そのまま、放置 しょうがないので、 また クランクケースを 開けることに(T_T) まず、オイルを抜く エンジン始動テストのため、入れたばっかりのオイルですが、(*´ω`*) マフラーも外し、 あやし〜のは、👇 クラッチレバーの取り付け位置 サービスマニュアルをよ〜く観て(p_-) 組み直す クランクケースを閉めるとき、 スタンドを立てた、状態 エンジンが垂直のままだと クラッチレバーと クラッチリフタカムプレートがはまらないので、 たた、上に乗っかっているだけなので(^_^;) フレームごと 寝かす  クランクケースを閉じ、再びオイルを入れ、 始動テス クラッチシフトの調子も OK なんとか、うまく、 前の踏み込みでの クラッチシフトも できるように・\(^o^)/ 素人が 初めてのエンジンオーバーホール クラッチ版の交換なので、 イロイロと ありますね〜 まっ、予期せぬトラブルも、楽しんでボチボチやっていきます デスm(_ _)m 追伸 オイルを抜いたついでに、 以前から気になっていた、 カムチェーンテンショナー のプシュロッドピストンのピン を新品に 以前交換した スーパーカブ110JA105万5千キロの状態=割れている ほどでは、なかったが、 これで、やることは、やって スッキリ(^_^;)

昨日、スーパーカブ110JA10の通勤途中で

イメージ
ほぼ、毎日 カブ110JA10 で通勤していますが、 フト、立ち寄ったスーパーの駐車場で あれ〜 犬のマスコットか〜? アイフォンを向けると・・・・・ 動く・ω・ 2匹とも、しっかり、カメラ目線 ぬいぐるみのような、ワンちゃん2匹でした(^_^;) ちょっと、フォトジェニックな 一コマ 犬も歩けば 棒にあたり、 カブ で走れば、ネタに当たる

スーパーカブの カブたらしめる条件とは?

イメージ
私的、スーパーカブにハマって、はや3年(^_^;) 只今、カブ3台 増殖中 そこで、年のはじめに、 「カブって なんだろう? 」 って、お題を  つまり、スーパーカブのID・アイデンティティー=自己同一性 カブがカブである証明・条件・存在理由とは? カブのカブで在るべき姿とは? を考えてみました まずは、 ①横置きエンジン 当然、縦置きより低重心  それに、エンジン上のスペースが開くので、フレームが下がり、レッグシールドが付けられ、またぐのが、楽 ②スポークホイール+ドラムブレーキ 悪路でも、フレームとともに、振動や衝撃を受け止める オフロードバイク以外で、スポーク+ドラムっていうのも、カブだけかも 貴重な存在ですゾ〜 ③キック バッテリー上がりも、心配なし=キャブ車だったら、バッテリーナシでも(・∀・) 発展途上国では、必須 でも、私的に ほとんど使ったことが・・・・・・(-.-;) ④自動遠心クラッチ シーソー式 これは、最も大事かと 片手で おかもちや郵便配達が出来る。 ウィンカーのレイアウトで、現在プロやMDのみだが、 ⑤フットブレーキ カブとスクーターの違いは、コレ👆 ⑥レッグシールド カブが二輪自動車はもとより 自動車業界としても、その乗り物自体の形状が 立体商標登録 されるのは日本で初めてであり、 工業製品全般としても極めて珍しい事例 だとか そのデザインコンセプトの中枢が このレッグシールドの形状ではないかと レッグシールドが無いと、まさにネイキッド=裸(*´ω`*) スーパーカブのアイデンティティー=存在理由とは、 途上国や 地方の自転車屋のオヤジでも、 パンクやエンジントラブルなどに、 とりあえず、 対応できる 守備範囲の広さ 変わらぬ基本構造=デザインコンセプト これら6つの条件👆が 満たされなかったら カブではない  と(^_^;) このバイクほど、オールマイティーで、万人受けするバイクも見当たりません。 パワーでもスピードでもなく、ただ走っていること、移動する手段として、 それ自体を純粋に楽しみ、自分流に使い倒すことができる。 そんなバイクが あってもいいと思わせるのが 世界のスーパ

スズキ スプラッシュが 気になる

イメージ
昨日、バイト先のガソリンスタンドで、 フト、気になった車 サイド側のシルエットが なにげにオシャレ? 仕事中なので、オペレーション室から 撮影 フロント周りも、国産車らしからぬ 雰囲気が ソコはかとなく、醸し出している リアは(p_-)  よ〜 く観ると(p_-) かなり個性的な小型車 スズキ スプラッシュ 聞いたことが ナイ 車種名 ってなことで、 ちょっと、調べて見ました スズキ スプラッシュ スプラッシュ(SPLASH) は、スズキが 2008年 に発売した小型ハッチバック ハンガリー のマジャールスズキ社で製造され、ヨーロッパ各国で販売された また、同年10月より 日本での輸入販売 も開始 基本ボディは共通ながら、 オペル 向けに専用のフロント・リアエンドデザインを与えたOEM供給によって オペル・アギーラ (大陸ヨーロッパ)、ボクスホール・アギーラ(イギリス)としても販売 さらに、インドでは、マルチ・スズキ・インディア社によって「リッツ(Ritz)」[1]、中国では昌河汽車(昌河鈴木)によって「派喜」の名称で生産・販売されている とのこと、 つまり、グローバルカー=混血=純国産ではナイ 基本、私的 車のデザインは、 バタ臭い=外車っぽい=国産車っぽくない のが お好み 去年 嫁の車=レガシーアウトバックの後継車=現在日産ノート を探しに、 スバルR2探して250Kmのプチツーリング でご紹介したように、 なので、私の車歴は、 いすゞ117クーペ 免許摂りたての20歳頃 初期ロットの手作りではなく、量産型でしたが イタリアのカロッツェリア  イタルデザインのティーフ ジウジアーロのデザイン このフォルムに 惚れましたデス 同じく いすゞベレットGT  Rじゃなよ〜 同じく いすゞジェミニZZR ジムニーSJ10 など、 ちょっと、毛色の変わった 車を セレクト 理想的には、 =かなり迷ったが、 維持を諦めた(T_T) ランチャー デルタ インテグラーレ ルノー サンクターボ2 など、など ようは、ナニゲにオシャレで、速い車が好き デスガ、所詮、庶民なので・・・・・・国産に・・・・・(T_T) ス