投稿

検索キーワード「オシャレ」に一致する投稿を表示しています

スーパーカブ ヘルメットの考察②

イメージ
ヘルメット選びって  ほんと 難しいですね〜 ひじょ〜に悩みます^^; 私的に、 重いのやゴツいは、☓ フルフェイスは、走行中にタバコを吸うので、☓ マッチ棒になるのも☓ シンプルなジェットで、なにげにオシャレ(・∀・)なモノ 最近の最有力候補は、 コレ👇   500-TX スモールジェットヘルメット アイボリー M/L TT&CO. ジェットヘルメット サイズは、もちろんのこと、 色やタイプ ジェットやフルフェイスなど さらに、形 フォルム  何故か、日本人は、ヘルメットが・・・・ 眼鏡もそうですが^^; なんせ、顔が お皿タイプ⇔西欧人は、彫りが深い ですが、ヘルメットは、非常に重要なアイテム 悩み続けているうち、劣化のためか、シールドの留め金が外れる その為、シールド無しで 現在 走行中 雨・虫・ゴミが容赦なく 顔に直撃(T_T) ところが、 朗報(^^) 弟(55歳)から 「使わなくなった ヘルメットを処分するが いらないか?」 との連絡あり 幸い、頭のサイズも 同じ(・∀・) →兄弟なので 実は、現在使っているヘルメットも弟からのオサガリ そして、今回も 弟のオサガリを使う兄って・・・・・・・(・∀・) 偶然にも、子供のタンデム用のヘルメットのXSと同じタイプ 今、使っているものより、かなり重たい^^; まっ、もらいモノですから・・・・・ とりあえず、今年は、これで、冬を凌ぐ予定で ございます。 早く、自分にピッタリの お気に入りのヘルメットに出会いたいよ〜(゚∀゚)

新型ハンターカブCT125の自転車用リアキャリアが気になる(p_-)

イメージ
発売から、ほぼ半月程経って、 ボチボチ、実写のインプレがSNSネ上でも、にぎわい始め、 カスタムメーカー限定バージョンもアリの 新型ハンターカブCT125 ですが^^; 私的カブ仲間にも なんと、早くもC125 を下取りに出して ゲットしたそうで(゚∀゚) たまりきれず、梅雨の晴れ間に いや〜〜〜 決まってますな〜〜〜〜 やっぱ、ハンターカブ+アウトドア+釣り+キャンプって、 絵になりスギ(゚∀゚) うらやまし〜〜〜 限りデス(*´ω`*) カタログ掲載のイメージと遜色なし 生活感が微塵もナシ・ω・ 私の愛車 スーパーカブたちでは、 こうは、なりませんm(_ _)m ところで、 気になったのが(p_-) リアキャリア ゴツく、容量もタップリな感じ だが、 空荷にでも、ハンターカブのシルエットに影響が無いシンプルなデザイン 質実剛健だが、さりげないオシャレ感が・・・・・・ なかなかのセンス(^^) 気になって、オーナーにお尋ねしたら、 自転車用のリアキャリア バスケットだそうで、 asahi アサヒ 88(ハチハチ) パパチャリ用 サイクルアルミコンテナ シルバー底板 これは、新型ハンターカブだけでなく、旧車?CT110にも 似合いそうなリアキャリアですゾ これから、ハンターカブのオーナーになる方にも、是非、ご参考に カブのリアキャリアの選択って、意外にに大変なのよね〜〜〜〜^^; 軽さ・耐久性・利便性・ファッション性?=見てくれや もちろんお値段も・・・・ すべてのバランスと妥協が必要なんで^^; で、 その日の釣りの収穫は、 大物??  の雷魚だそうで^^; 画像協力 イソキムチさん https://mixi.jp/show_friend.pl?id=7021764 参照 ホンダ「CT125ハンターカブ」特別仕様車2車種を公開 各125台限定で販売 https://news.yahoo.co.jp/articles/aab72761df4067945a820a1af66f1d7a1c2399ae 追伸 オーナー曰く、 このカゴは、大きいのに、意外にスリムで、アルミなので凄く軽いです。  

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

イメージ
去年の暮に、 丸山モータス のオヤジから 購入した スーパーカブ110JA07プロのレストア ですが、 走行3万キロ台って ことで、 徹底的にバラすことは、ナイ と 思っていましが、 ⬇ ⬇ なんだかんだと、⬇ 結局^^; あと、エンジンだけに、 エンジンは、今回のオーバーホールには、フレームに付けたほうが、楽 なので、そのままの予定 あと、スイングアームを 外せば、 フレームだけに(*´ω`*) ただし、 JA07プロ とスタンダードとのフレームは、違うので、 流用は、不可 参照 スーパーカブ110JA07とプロのフレームは、流用可能か?の考察 でも、 カブを丸裸にする =フレームだけにする って、 なれると、意外に簡単なのよね〜〜〜 エンジンさえ、いじらなければ、専用工具は、いらないし、 ただし、 虎の子の一台のカブでは、 やめたほ〜が、無難かと 戻せなくなるor 組み上がるまでカブが乗れなくなるよ〜〜 最初の一台目は、私もビクビクしながら 解体 してました^^; あと パーツの管理が 大変 デス カブ本体+ストックパーツ用の 函館 れんが倉庫群 👆 オシャレな 倉庫が ほし〜 〜〜よ〜〜〜^^; あまり、入れ込むと 時間+お金+場所+体力 が必要 なのよね〜〜〜

スーパーカブ110JA07 ダブルシートの考察

イメージ
今私の愛車スーパーカブ110JA07に付けているのは、シングルシートとピリオンシート ウィッキペディア引用 オートバイ用のシートには、1つのシートに1人の乗員が着座するものと、1つのシートに2人の乗員が着座できるものの2種類に大別できる。一人乗り専用の物は「シングルシート」「ソロシート」と呼ばれ、二人乗りが可能なものは「ダブルシート」「ロングシート」と呼ばれる。また、同乗者のみが着席する後席については、「タンデムシート」「ピリオンシート」「パッセンジャーシート」などの呼称もある。前席と後席でシートが個別になっている場合、単純に「フロントシート」・「リアシート」と呼ぶ場合もある ピリオンシートは、別名サドルシートとも言われ、シングルシートを補助的にタンデム(2人乗り)にするためのもの。 ちなみに、ピリオンの語源は「ピリン(小さいクッション)」という意味のアイルランド語。ピリンという形容詞がピリオンという名詞になったのでは?との説が(-_-;)  なので、簡単に外し荷台にすることができる。 が、 今まで、3年間で一度もそんなことをしたことはナイ・ω・ それに比べ、タンデム(2人乗り)は、息子の稽古ごとや一緒のツーリングなどに何度も使用している。 今回依頼の6万5千キロのJA07のレストアとカスタムにあたり、そのような事情から、思い切って ダブルシートに交換しようかと で 色に合わせて(現在は、コスターブルーですが、プコブルーや世田谷ベースカラーやベージュなどの パステル調の淡い オシャレな(^_^;)色にする予定) それに合わせて、シートの色も 黒から 茶色にチャレンジしようかと^^; スーパーカブ110JA07のダブルシートの選択として ○ホンダ純正 2012年に製造中止のスーパーカブ110JA07は、当然ですが、新品の在庫は無いらしく、中古かデットストックに頼るしかない ホンダのホームページでシートで検索しても、 最新のシートの それもカバーしか乗っていなかった http://www.honda.co.jp/bike-accessories/SUPERCUB-PRO/seatcover/index.html なので、価格コムか楽天、ヤフオクでさがすしか手がないような(^_^;) ○キジマKIJIMA

スーパーカブVSハーレーダビットソン オーナーの共通点

イメージ
日本の代表的なバイクは? スーパーカブ・・・\(^o^)/ アメリカの代表は? もちろんハーレー 鹿ナイ・ω・  で、 ハーレーとスーパーカブって、なんか? 似ている(゚∀゚) ハーレー乗りから、一緒にするな〜 って お声が ですが、 なんとなく、似ているような? アル面 両極端は、一致する バカと天才の共通点のような? どっちが馬鹿は?????^^; と、もうしますのも、 ●パーツが豊富でカスタムが当たり前 ●バイクに興味がない人でも、なんとなく 他のバイクとの区別ができる 後のバイクは、すべて同じように見える?・・・・(゚∀゚) ● 風防・ウィンドシールド・カウル レッグシールド が似合う・ω・ ●ファッションが自由 ●スピードより、雰囲気が大事^^; https://www.youtube.com/watch?v=W0pm8tCFApc ≒ ●荷物を積んでも、様(サマ)になる? キャンプ= 野宿が似合う ●熱狂的なブランド志向 などなど 私が若かりし頃(今から40年ほど前(゚∀゚) 1970年代、80年代には「とっつぁんバイク」の 代名詞のような二輪がカブであり、 ジジ〜かオッサン 郵便配達か新聞配達か牛乳配達しか乗らなかった。 ようなイメージ 当然 若者で好んでカブに乗る友人など皆無 カブがオシャレ=ナウいなど 思いもよらない それとは、 逆に ハーレーって、 ピーターフォンダ (最近おなくなりにm(_ _)m) 主演の イージーライダーのイメージが強烈で、 自由・カウンターカルチャー・ヒッピー・アメリカンな大陸的スケール っってなイメージが  簡単に言うと、 かっこイイ〜〜〜 憧れ〜〜〜〜 ちなみに、 あの当時 easy riderのeasy =安易 簡単 ってな意味で 気楽なバイク乗り  って ことかと 私的にには 思っていた(゚∀゚) 今調べてみると アメリカの俗語=スラングで 〈米俗〉性的満足感を与えてくれる人 〈米俗〉気ままなにオートバイを走らせる人 〈米俗〉ギター(guitar) 〈米俗〉〔仕事をせずに〕のんびり生きている人 〈米俗〉簡単に落とせそうな女 って

スーパーカブの元祖バタバタの復刻か!? 国産 原動機付き自転車=モペット発売

イメージ
図書館で、サライなんぞを、久々に読んでいると 表3=裏表紙の裏面の広告に モヒカン風のヘアーカットのチョイワルオヤジ?の横に 変わった自転車?が・・・・・・・ ファッションの小道具のように ある なんじゃ 〜 こりゃ〜 と、 よ 〜く見る (p_-) と、 現行のモペット それに お値段も・・・・・・・・それほどでもナイ 今どき、電動自転車でも、10万以上が 当たり前の時代に エンジン付き 、 で このお値段は、・・・・・・・・ シリーズ 10万〜14万 って(゚∀゚) と、興味を持って、検索してみましたデス 泣かせる セミドロップも(T_T) ホンダ スーパーカブの元祖 バタバタは、 自転車にエンジンを取り付けるキットの形で販売されたモペットだった ホンダ「スーパーカブ」のもととなった「カブF」(1952年発売) まさに 、 ソレを現代に復刻したような、 オマージュ的レトロ感 =大人の男のファンション=玩具 オモチャ 現行のモペットって、 オランダのTOMOS (トモス)しか、私的には思い出せないが(^_^;) 国産 それも、 オシャレな街 (横浜製)で、 スペック的にも、 オリジナルのフレームとアルミガソリンタンク、 ステンレス前後フェンダーとフロントにVブレーキ リアにハイパーローラーブレーキ、 両立スタンドが標準装備 それも、すべて、国産・手作り だそうで、 ・車体色:ボルドー/ホワイト ・フレーム材質:ハイテンスティール ・変速機 :ナシ(オプション三段ギア) ・前ブレーキ:Vブレーキ ・後ブレーキ:ShimanoハイパーINTER M ・ライト:LEDフロント砲弾ライト ・スタンド:センター両立スタンド ・スピードメーター:SANPEDデジタルスピードメーター 空冷 2スト ロークエンジンを搭載 実は、2ストロークエンジンは排気ガス規制に引っかかるため、 通常の市販バイクでは姿を消してしまっている が 、 FK310 LAⅢSport Spは排気量が31.7ccと小さいことと 混合ガソリン を使用することで規制をクリアしている 最高速は、30km 以下 だとか?^^; 制作会社は、 フキ・プランニング 「有限