投稿

スーパーカブ原2の普系 110JA44 についての考察 

イメージ
今や、新型ハンターカブの発表なども、あり、 スーパーカブの話題は、花盛り のようですが、 ベーシックなスーパーカブ110JA44の影がすこ〜〜〜し、薄いような? 今から2年前の11月だったか?発売は、 噂は、かねがね あったが、 よ〜やく  ってな感じだった なんせ、 その前の スーパーカブ110JA10 の評判 が・・・・・ 中華製だの、丸目じゃない、カブらしくない、可愛くない・・・・ などなど、言いたい放題 まさに、散々の評判であった、 ネットでの評価や口コミですが^^; しかし、後継車の カブ110JA44 が出た 今となっては、 不遇であるがゆえに、異色で レアの存在として 燦然と輝きだす存在になりつつあるのでは? 新型カブ110JA44のデザイン譜系は、 その前のオーソドックスなカブJA07丸目を周到 そのJA07は、惜しまれつつ、たった2年(2009年から2011年まで)で、製造中止 生産地が日本国内からシナへの移転にともない、デザイン・フレームから根本的に変更 そのため、現行型のJA44は、フレームは、 1つ前のJA10を基本にしながら、デザインは、JA07以前の、カブ本来のコンサバ系なデザインに戻ったレトロ調のデザイン もちろん、エンジン・クラッチ・ライト・ウィンカーなどは、リファインされ、LEDなど、最先端の技術を導入していますが つまり、 この新型カブ110JA44は、JA07とJA10の いいトコ取り で、 従来からのカブ主や 日本人の従来からあるカブのイメージの最大公約数をとった、非常に 優等生的なカブ だと思うわけです。 で、 さらに、去年の11月に発売が決定された、スーパーカブC125は、 そのような、優等生でありながら、 エリート =生まれながらに、ビジネスバイク=労働者では なく 、貴族的な雰囲気=レジャーや趣味的要素を持っているのような まさに、 プレミアムカブの登場 (゚∀゚) その結果、 小型原付き2種 のカテゴリーで 通勤カブやツーリングに使える実用的なカブは、 10年落ちのJA07 異端で、レアなJA10 レトロ・モダンな 現行型JA44 エリートでノーブルなC125+CT125新型ハンターカブ の5

中古のスーパーカブ購入・点検・オイル交換の考察

イメージ
中古のスーパーカブを購入して、 オーナーが、まずやることは? 当然  ガソリンを入れる=満タン ※燃費計算 満タン計測法について を参照 自分のカブの調子のバロメーターとして、燃費は、満タン計算で 毎度 調べるのが良いかと 基本、110の場合、 燃費50km/Lが最低ライン と、 私的基準 それ以下だと、黄色信号=なにか?トラブルの可能性を疑う 回しすぎって、ことも・・・・・アルが(*´ω`*) で、 ある程度(10km)ほど走って そのカブの調子・癖・不備・不満 などの様子をさぐる で、次にやるのが、 前後のブレーキ調整・チェーンの張り具合やチェーンオイルの状態を確認 点火プラグをはずす タイヤの空気圧 ・保安部品(ヘッドライト・ウィンカー・ホーン)の確認 バッテリーとオイルの状態を確認 空気圧計は、かならずガソリンスタンドにあるので、ついでにチェック 空気圧は、燃費にも影響が大+パンクの危険性も大 基準は、前2.0 後2.2(荷物を積むこと前提) 私的には、前2.1 後2.3 (状況に応じてお好みで前後) 上記を確認したら、 とりあえず、オイル交換 新車及び交換済みを購入したら、1000Km以内で交換 現状のままの購入なら、できるだけ 早く交換 カブのオイルの交換頻度は、 私的1000Km毎を推薦しています。 と、申しますも、 ホンダのサイト及びサービスマニュアルには、3000Km毎で との記載がある が、 それは、あくまで、最低ラインの場合のこと。 つまり、そのオイル交換サイクル(3000Km毎)でも 新車で買って3年間は、保証できる=保証条件内である だけのこと。 つまり、エンジンやギヤに対して、その頻度がベストでもベターでもナイわけです。 もちろん、化学合成オイルの最高品を最短(100km)で交換しても良いわけですが、レースをやるのでも無ければ、 あまり、極端にオイルを消費しても、何のためにカブを買ったのか?  =経済性を無視しては、現実的ではなくなるので。 で、 以前(1年ほど前)は、   Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G2 SL 10W-40 4サイクル用 1L 08233

スーパーカブ110プロJA07 レッグシールドを磨く

イメージ
丸山モータースから購入 した スーパーカブ110JA07puro の レストア をぼちぼち開始 まずは、 レッグシールド をはずして、お持ち帰り^^; 現状確認(p_-) カブのレッグシールドによく見られる アールの傷=乗り降り時の靴でできた傷 ケッコー深い (*´ω`*) とりあえず、洗う そして、   ピカール 私的 金属・プラなんでも、これで磨く 特に、カブの鉄リムのサビは、コレで磨くと、 まさに、 ピカール ^^; 次に、ソフト99の傷消し コンパウンドで 仕上げる ユーチューブの音楽を聞きながら、カレコレ2時間ほどシコシコと 鏡面仕上げの、ミクロコンパウンドで、最後の艶出し で、また 洗う 干す これで、 傷も消え、艶も復活\(^o^)/ スーパーカブのアイデンティティーでもある、 レッグシールド これが、ピカピカだと、 かなり 全体の印象が違う\(^o^)/ こんな、手間のかかることをしても、 機能的には、なん〜〜〜にも 変わりはありませんが、 こうやって、手間ヒマかけて、自分の手で 磨く=撫で回す  その時間がこそ が、 http://www.photo-con.jp/nyusyo_2018/illust_primary.html 2人?の愛を 育てる 大事な 時間 なのです^^; そして、そのピカピカのレッグシールドを取り付け スーパーカブ110JA07プロのレストア&カスタム完成のあかつきを 夢見て・・・・・・・(^o^) あっ、、 妻の呼ぶ声が・・・・・・・ そんなヒマがあったら、家のことをやれ〜〜〜〜 って(*´ω`*) 一人を楽しむソロキャンプのすすめ ~もう一歩先の旅に出かけよう~ (大人の自由時間mini) 男には、趣味の時間は大切なのヨ^^;

スーパーカブの寿命は?

イメージ
カブって、 オイル交換さえ、マメにすれば、 一生乗れる=生きれる てな 噂もアルが? ⬇ ⬇ チ〜〜〜〜ン ⬇ 瀬戸内寂聴さん  人生は、一生懸命に生きること・ω・ カブも立派?な工業製品  延命しようと思えば、永久に使えるハズ、 一番大事な フレームやエンジンでさえ、まるごとスワップすれば   ですが、 年々コストと手間が・・・・・・・増大するダケ で、 実際は、 どうでしょう? 私的目標は、 現在所有するすべてのスーパーカブ110 は、 10万キロ  クリア   一つの目安です・ω・ と、 いうことは、 ザックリ、年間1万キロ乗るとして、 カブを2万キロ以上乗る人は、 プロか? 変態^^;  しか〜〜〜〜 なので、 私的4台の カブの残り寿命 は? 残りが多い順=若い順に^^; 残り7年 最近・ 丸山モータスで手に入れたスーパーカブ110JA07プロ 残り6年 ヤフオク 中古で6千kmで、落札の スーパーカブ110JA07 通称カブGTS 残り4年 丸山モータスから6万5千㌔で入手した スーパーカブ110JA07 タケガワ125ボアアップ他、各種チューンの 通称カブLABO たぶん、コイツは、短命かも・・・・・(*´ω`*) 残り4年 丸山モータスで5万5千㌔で入手した スーパーカブ110JA10 通称カブKTT 合計 7+6+4+4=21年 現在 還暦(60歳)の私が 82歳まで、モツ ってことに\(^o^)/ その時の、日本男性の平均寿命は、 たぶん 80歳ほど かと 私的100歳まで カブに乗り続ける予定で ございますので あと、2台ほど 足りない(´・ω・`) 一台10万キロとして、 と、言うことは? 新車で、あと 2台  カブが必要 =買える  って こと\(^o^)/\(^o^)/ つまり、 スーパーカブ110JA44 ストリートバージョン + 新型ハンターカブCT125 4台+新車2台 = 合計6台 うっ〜〜〜っむ コレは、楽しみですぞ〜〜 新型ハンターカブ もイイね〜〜