投稿

検索キーワード「燃費」に一致する投稿を表示しています

スーパーカブ110JA10 燃費悪すぎ(*´ω`*)

イメージ
スーパーカブ110JA10 = カブTKK での ガスの検診・バイト  も無事終わり 2日間のトータル走行距離は、188km 時間は、 1日目 7時間 120km 2日目 3時間 68km で、燃費は、 平均 39km/L ガソリン使用量は、4.8 L それって、 ちょっと、 燃費ワルすぎ  じゃナイかと 確かに、 ストップ&ゴー 直線では、 ほぼフルスロットル エンジンは、ほぼ かけたママ にしても・・・・・・・・ そんなモンか(*´ω`*) 2日目は、終わってから、即 午後から、ビールを で あるなら、 郵便カブ=スーパーカブ110JA43MD カブプロ みたいに、1速・2速が 中心の走行スタイルでは、 燃費30km/L の大台なの かも まっ、 それでも、 2日間、ぶん回して、600円のガソリン代 私のタバコ代より 安い^^; やっぱり、デリバリーには、 カブ意外は、考えられない・・・・・・^^;

スーパーカブの燃費と私の燃費??の考察

イメージ
只今、 カブ通勤 から 帰っていました^^; で、 私の 楽しみ は・・・・・・・ 帰ってから、すぐに、 今だと、お湯割り6焼酎:4お湯 焼酎を 夏は、当然ビールかロック(*´ω`*) まさに、 有る 中デス^^; グイッ と 一杯\(^o^)/ 最近ゴールデンバットにハマってます 20本 330円ナリ MYガレージで タバコをフカしながら・・・・・・・・ さぶ〜い^^;・・・・デス で すが、 ストックの焼酎が このパックは、廃オイルのパッケージに もう  ナイ (・∀・) 1月18日に2.7Lを買ったばかりなのに〜(TT) 10日で、2700mlを消費=飲み干す って計算に 小売価格2280円 つまり 一日約 230円 25%のアルコールなので、 純粋アルコールでは、270÷4で、67.5mlの消費 つまり、 毎日 ほぼ70mlのアルコールを 消費 こ っ、コレは、 スーパーカブの通勤燃費=ガソリン・リッター50km/Lとして、 私の通勤距離往復20キロ=コストは、 ガソリン1リッター130円として、 52円の ほぼ4倍 以上 (´・ω・`) めちゃくちゃ燃費悪いデス これが、バイクだったら 、 いらない です(*´∀`*) でも、私なので・・・・・・(´・ω・`) コスト削減は、?????? なんせ、有る中なので 改めて、 スーパーカブの凄さを 実感 しました デス(・∀・) やっぱ 、スーパーカブは、コストパフォーマンスは、 最高 デスな(*^^*)

スーパーカブ110に続いてC125もロングストロークの新型エンジン搭載か?

イメージ
 最近、ど〜〜も、 スーパーカブのエンジンが ロングストローク に変更されるとの・・・・噂が 海外=タイからの発信なので、日本、国産のスーパーカブに、即導入されるかは、定かでは無いが? スーパーカブとて、今やグローバルなバイク 国内より、海外、特に東南アジアやインドが、最大のマーケット 当然、最新バージョンは、海外から導入される傾向にあるのは、致し方が無い(-_-;) で、今更ですが、 ロングストロークエンジンとは? のおさらいを^^; ピストン側では、 ボア(シリンダーの内径)がストローク(上下する行程)の長さより大きいエンジンの事。 シリンダーでは、 逆にストロークの方がボアの大きい(長い)エンジンの事をロングストロークエンジン、同じ長さの場合はスクエアと言います。 ロングストロークのメリット・デメリットは、 ロングストロークになるほど燃費と低速トルクが良くなるけど馬力が低くなる。 つまり、回転数を上げることが難しくなる。 それは何故か? 物理的に、コンロッドが長くなり、往復に時間がかかる。 それに対してシリンダーの面積(直径)が小さいので、 当然、バルブも小さくせざるをえない。 と、言うことは、高回転での排気効率が、悪い つまり、 高回転にできない=馬力を稼げない って感じかと ショートストロークになれば、なるほど燃費も低速トルクも悪くなるけど馬力が高くなる。 マルチシリンダーの馬力優先のスポーツバイクによく採用されています。 なので、 ロングストロークのエンジンは、トルク重視の出足優先で、燃費に有利 まさに、単気筒のスーパーカブには、最適なエンジン設計 そういった意味で、 今回、新型スーパーカブのロングストロークエンジンの採用の 目的 ホンダさんの意図・戦略 は? 低燃費や新規格の排ガス規制に対応すべく、高効率化したエンジンをベースに 多品種(ハンターカブ・スーパーカブ・グロム及びスクーターなど125〜150cc)などと共有することによって、生産効率を上げ、コスト削減やグローバル市場を席巻することだと、私的には思います。 さすがは、 世界のホンダ のグローバル戦略の一環ですね(・∀・) まっ、 私的には、当分国産のスーパーカブは、110じゃ〜〜ないでしょうか? それに、エンジンが125ccになっても、ロングストロークになっても、 カブは、カブですから^^;

中古のスーパーカブ購入・点検・オイル交換の考察

イメージ
中古のスーパーカブを購入して、 オーナーが、まずやることは? 当然  ガソリンを入れる=満タン ※燃費計算 満タン計測法について を参照 自分のカブの調子のバロメーターとして、燃費は、満タン計算で 毎度 調べるのが良いかと 基本、110の場合、 燃費50km/Lが最低ライン と、 私的基準 それ以下だと、黄色信号=なにか?トラブルの可能性を疑う 回しすぎって、ことも・・・・・アルが(*´ω`*) で、 ある程度(10km)ほど走って そのカブの調子・癖・不備・不満 などの様子をさぐる で、次にやるのが、 前後のブレーキ調整・チェーンの張り具合やチェーンオイルの状態を確認 点火プラグをはずす タイヤの空気圧 ・保安部品(ヘッドライト・ウィンカー・ホーン)の確認 バッテリーとオイルの状態を確認 空気圧計は、かならずガソリンスタンドにあるので、ついでにチェック 空気圧は、燃費にも影響が大+パンクの危険性も大 基準は、前2.0 後2.2(荷物を積むこと前提) 私的には、前2.1 後2.3 (状況に応じてお好みで前後) 上記を確認したら、 とりあえず、オイル交換 新車及び交換済みを購入したら、1000Km以内で交換 現状のままの購入なら、できるだけ 早く交換 カブのオイルの交換頻度は、 私的1000Km毎を推薦しています。 と、申しますも、 ホンダのサイト及びサービスマニュアルには、3000Km毎で との記載がある が、 それは、あくまで、最低ラインの場合のこと。 つまり、そのオイル交換サイクル(3000Km毎)でも 新車で買って3年間は、保証できる=保証条件内である だけのこと。 つまり、エンジンやギヤに対して、その頻度がベストでもベターでもナイわけです。 もちろん、化学合成オイルの最高品を最短(100km)で交換しても良いわけですが、レースをやるのでも無ければ、 あまり、極端にオイルを消費しても、何のためにカブを買ったのか?  =経済性を無視しては、現実的ではなくなるので。 で、 以前(1年ほど前)は、   Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ G2 SL 10W-40 4サイクル用 1L 08233

スーパーカブ110JA10 通勤カブ 燃費悪り〜い〜(T_T)

イメージ
ただ今、帰って来ました。 今日は、本業は、休み デス が、 バイト ガスの検診 =バイトで、カブツーリング=スタンプ ラリー?? デカおにぎり2+コーヒーつんで  月の前半は、JA10 後半は、JA07で、使い分け(*´ω`*) で、走行距離は、124km 朝、9時にスタート 夕方4時 終了(*´ω`*) ジツ は、もっとやりたかったのですが ガス欠(*´ω`*) とりあえず、目標の100件以上は、クリアー=諭吉1.5人分は・・・・・・(*^^*) が、しかし チョット 、燃費悪すぎ ナイ ?????? で、 バイト先=ガソリンスタンドで給油+計測 満タンでスタートしたハズなのに〜(*´ω`*) カブノートに記載 👆 けっこうマメなんです(*´ω`*) なっ 、なんと、燃費 リッター 38 ・・・・・・・・・ (・∀・) スーパーカブにアルまじき数値(T_T) 冬だから、って、走行5万6千キロだって、全開の連続 だけど・・・・・・(*´ω`*) チョッと、  悪すぎ 〜〜 ・・・・・・・・だと・・・・思う 最低でも リッター50kmは、イッテもらわないと・・・・・ まっ、それでも400円か? 300円のコストの違いなんですけどネ^^; 缶コーヒーより 安い(・∀・) やっぱ、 カブって最高 です\(^o^)/ 現在、6:4の焼酎お湯割り、外で飲んでマスデス なんせ有る中なので^^; 追伸 燃費が悪いし、最高速は、三桁には ホド遠〜イ トルクは、・・・・・・・? 早く、カムチェーン+ビックスロットル化したいよ〜^^; デスが、 暇が・・・・・・・・・・・(T_T)

最近、スーパーカブ110JA10=通勤カブ=カブTKKの燃費が良い(^o^)

イメージ
昨日、ガソリンを満タンにして、 給油のたび、マメに  カブノート=メンテナンス帳  に 記録しております^^; 燃費を計算したら、 なんと、 54km/L をマーク まっ、普通のカブなら 当たり前の数字かと^^; 字が汚くって(´・ω・`) スミマセン デスが、 今まで、最低39km/L 45km/L あたりをウロウロしていたので(・∀・) 気温が暖かくなったせいか? ピストンリング・カムチェーン・テンショナーの交換 が 功を奏したのか? Fiインジェクションのリセット から、調子を合わせたのか? はたまた AZ(エーゼット) FCR-062 燃料添加剤 1L ガソリン・ディーゼル用燃料系統の清浄、防錆 FP101 の、効果なのか? もちろん、走り方は、以前と変わらず すり抜け、直線でのブン回し、信号でのストップ&ゴーの繰り返し など、 自分自身の性格も変わらず  せっかち ^^; でも、 ビックスロットル化 して、 エンジンのトルクもアップして、通勤も快調で、楽しい^^; にも、かかわらず、 燃費は、軽〜く、50km/Lをオーバー 以前は、 燃費が悪り〜 って、ブログアップしていたのが、^^; 快挙 です\(^o^)/ つぎの、オイル交換時に 私的、1000km毎に交換 さらに、 スーパーゾイルを投入 と、なると・・・・・・ 楽しみデス。

武川Fiコン・キタコimap フィエールインジェクションコントローラーの考察

イメージ
スーパーカブ110のエンジンのボアアップ や排気系(マフラー交換・ エアクリーボックス改造 ・ ビックスロットル 化)など カスタムやチューンアップを施すと、 必ず、 必要となるのが  Fiコントローラー コレをつけないと、純正=既存のFiインジェクションだと、燃料のコントロールの許容範囲を超え、空気の量=抜け が 良くなりすぎ→燃料が足りなくなる=薄くなり過ぎ、 エンジンに負担がかかり、耐久性や信頼性が落ちる もちろん、燃費やパワーにも影響が・・・・・・ アル ハズ (´・ω・`) なので、 どうしても、追加のFiコントローラーが必要に キャブ車なら、キャブの調整やビックキャブで 対応できるが なんせ、デジタルの世の中、 電気的に解決するしか・・・・・・・方法がナイ(´・ω・`) で、今回は、コレを👇  SP武川 FIコントローラー カブ110FI 05-04-0003 チョイス\(^o^)/ 現在、私的愛車1号さん 通称=● スーパーカブGTS = ツーリング&スペア 一番信頼性が高いカブ110 現在カスタム・ レストア中のカブ110JA07 には、 キタコのImap を着装済み ●カブLABO 実験 には フレームにエンジンをつけて、始動テスト中 ●カブTKK 通勤快速  にも 現在  通勤・バイトに大活躍 の スーパーカブ110JA10 =中華(^_^;)角目カブ 信頼性重視で、ビックスロットル化以外は、ノーマル仕様に Fiコンは、エンジン系のカスタマイズは、どうしても、避けては通れない アイテムかと 私的には、 スーパーカブのFI(フィエールインジェクション・コントローラー)は、 キタコ と 武川 しか 知りません(^_^;) で、 この両者の違いを チョット考察 実際にスーパーカブ110JA07=GTS(グランツーリスモ&スペアー) には、 キタコ (KITACO) i-map カプラーオンセット スーパーカブ110(JA07) 763-1424100 キタコimap を 着装済み このキタコFiコントローラーの特