投稿

スーパーカブ グリップヒーター装着

イメージ
やっと、来ました 習さんっち=シナから 今シーズンに間に合わないかと(*´ω`*)   グリップヒーター ハンドルウォーマー  アマゾンさんで、注文してから 約3週間で、やっと(゚∀゚)  まだ、 届いていないモノも(*´ω`*) 👇   12V オス  LED  車 シガーライター電源ソケット プラグ コネ​​クタ 5A ヒューズ付 で、 コンナお手紙が 👇  お客様お世話になっておりまして、厚くお礼を申し上げます。  弊社の配送期間は4-12日でございますが、 この間、 香港暴動事件 と日本自然災害の影響 で 納期が延長される可能性 があります。  宜しければご 心配なく少々何日お待ち してくださいませんか。  もし何か問題ある場合、お気軽に当店とご連絡ください、 ご理解を頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 まっ、なんとかなるけど^^; 裏面に説明書? 5V 7.5W  1米?= 1Aのことか? 12V =バッテリーなら 1Aで、充分のような でも、 アマゾンさんの評価では、2Aでないと、暖かくないとか、 そこで、 USBアタプターは、2つ用意 左が2A 右が1A 両方とも100均一 ちなみに2Aは、200円^^; 接点は、コンナ感じ👆 スロットルを回すたびに ぐにょぐにょに、  そのうち、当然 断線 なので、 チョット、補強 半田ゴテで、ネオプレーン生地に穴を開け 結束バンドで、配線を縛る で、早速取り付けて      なんか?ロゴが反対?  まっ、どうせハンドルカバーで隠れるので 生手=グローブ無しで、触ってみて・・・・・・・・ 暖か〜〜〜い \(^o^)/ 問題ないようで、  今のところは・ω・ マジックテープで巻いているだけなので、 取り外しも、かんたん 3台のスーパーカブでの 使いまわしも楽 今年の冬は、 これで、シノグ予定でございます。 あとは、耐久性だけ 今シーズンの限定の使い捨て 覚悟・ω・ まっ、1200円で、通勤やツーリングでの、 手先が コタツ感覚になれば お安いかと^^; シ

女性や短足男にやさし〜(^o^) 短足カブ乗りの救世主スーパーカブ プロ

イメージ
足のなが〜い方には、 気にも ならない、ことですが^^; 画像参照https://twitter.com/webautoby/status/1043354604480618496?lang=bn 短足の方や小柄な女性には、 バイクのシート高 2cmの差は、 大問題 (*´ω`*) ちなみに、私身長162cm たぶん(*´ω`*) 高校時代に測った以来ですので、 還暦の現在は、ちぢんで・・・・・・ なので、バイクの選択肢として ことのほか、重要なんです^^; と、申しますのは、 道路は、平坦では、ナイ 排水を良くするため 断面は、かまぼこ型 と、言うことは? バイクを停車した時、左端で、 左足がつくと、当然 さらに、 足付きが悪くなる (*´ω`*) なので、 私なんぞ、できるだけ 右寄りに停車^^; 右足で接地する習慣が(*´ω`*) 教習所では、フットブレーキを踏みながらの接地が基本のハズ さらに、 ワダチ があると その 状況が悪化 往々にして、道路脇は、砂・ドロ・小石・ゴミなどが溜まり 滑りやすい 無理に、つま先立ちで、足をつくと・・・・・・・ ズルっと(*´ω`*)  それだけで、  立ちゴケ(T_T) 交差点で カッコわる〜〜〜〜 なので、 スーパーカブのように、 シート高が74cmほどだと、 安心^^; クロスカブJA10のように、 78.5 cmだと、 まさに、 オフ車なみ (*´ω`*) 4cmも高い(゚∀゚) 新型クロスカブは、少しは、足付きがよくなっているそうな? 停止位置は、停止線より ワダチの凹みを避けることが優先(*´ω`*) これじゃ〜〜〜〜 安心して、ツーリング何ぞ 楽しめない 知らない道は、怖〜〜〜い の 深刻な問題 なんです(T_T) 多分 新型ハンターカブ クロスカブ など 年々 日本人の体型の大型化により、 足付きも 悪なる傾向が(*´ω`*) ちなみに、旧型・元祖ハンターカブは、脚付きは、良かったですヨ 私的 確認済み(^^) ど〜〜〜しても、そのようなバイク(クロスカブ・C125 ・新型ハンターカブ) にノリたい方は、 シート・サスペンションの

スーパーカブとM16の共通点

イメージ
JA10は、 ジェイエイひとまる  と私的には、呼ぶ(´・ω・`) ってことに それは、 ひとまる式戦車  と同じ^^; 10 式戦車(ひとまるしきせんしゃ)は、日本の主力戦車。陸上自衛隊が運用する国産戦車としては4代目となり、第3.5世代主力戦車に分類される。 装備化年度が平成22年度(2010年度)になることから「10式戦車」と名称が定められた ちなみに、 ゼロ戦は、皇紀2600年=神武天皇から数えて 零戦の制式採用された1940年(昭和15年)は2600年にあたり、その下2桁の「00」から「零式」とされた まっ、スーパーカブが 兵器 って ほど おおげさじゃ〜ないけど。 個人的には、 戦うための?のツール=ビジネスパートナー  には、違いない(-_-) やっぱり、兵器は、目的がはっきり=ターゲットが明確 ○壊れない=必ず任務を遂行する信頼感 ○メンテナンスが簡単=どんな過酷な場所・状況でも自分で操作・改造・メンテナンスが可能 ○部品調達が安易=グローバルに使われ、中古・改造・パチもの? ジャンク 何でもあれ ○使い方が簡単=肉体・精神的に限界の状態でも操作ミスが少ない ○維持費が安い=燃費・消耗品の供給が安易 などなど まさに M16 ゴルゴ13さんも愛用^^; まさに、プロのための道具 = それが、世界の ス〜 パ〜 〜〜 カブ\(^o^)/ して シンプルで 美しいところも、同じ^^; 宮崎駿さんだって、 参照https://ghibli.jpn.org/report/zassou_note/ 戦争は、嫌いだ=平和主義者? だけど 兵器は、 大好き って 感じだもの ね 参照 「宮崎駿」こそ日本のジレンマと矛盾 http://agora-web.jp/archives/1551520.html なぜゴルゴはかの銃を選んだか?AK-47 vs M16 https://storiesgadget.jp/archives/1036 戦争の歴史が凝縮された銃「AK47 & M16」 ――その発明者が送った数奇なる人生とは https://originalnews.nico/24806 たま〜に、読みたくなるデス^^;

名車スーパーカブ110JA07プロ とは?

イメージ
丸山モータース で、 スーパーカブ110JA07プロ に出会ってから、 俄然、このデリバリー専用のカブ=プロカブに興味が もうすでに、手に入れた気分(^o^) 世間=巷では、 新型ハンターカブの話題 で盛り上がっているようですが、 私的には、その時流に反して? カブプロが マイブームに^^; っなことで、 チョット、調べてみました プロの情報って ネット上でも 少ないんですよね〜〜〜〜^^; ヤフオクで検索しても、現車の数は、かなり少なくなっている様子 JA10プロは、 まだまだアルが やっぱり、スタンダードに比べれば、圧倒的に少ないし、 程度の良いのは、高め推移 今でも、まだまだ根強い人気なような スーパーカブ110 PRO 2009年10月16日発売 。 車体番号はJA07-300****。 新聞配達や宅配用途に特化させた1人乗り専用設計で以下の変更を実施。 フロントキャリアに大型バスケットとリアキャリヤを搭載。 ヘッドライトとフロントウインカーをフロントバスケット前面に移設。 前後ホイールサイズを14インチ化。 専用強化サスペンションを装着。 車体色はコスタブルーのみの設定。 また郵政仕様となるスーパーカブ110MDのベース車両[注 36]でもあり、装備品は一部を除き共通化された 。 小型二輪車生産拠点海外移管計画により 2012年で生産終了 [9]。 参照Wikipedia JA07型スーパーカブ&プロ 諸元=スペック スーパーカブ110 型式 EBJ-JA07 全長x全幅x全高 (mm) 1,845x715x1,040 ホイールベース 1,205mm スタンダードより2cmほど長い 最低地上高 105mm スタンダードSより 3.5cm 低い 重心が低い分 オフは、苦手か? 以下、 P=プロ S=スタンダード 最小回転半径 S 1,800mm   P= 1,900mm 小回りが効くって??ウソなの? シート高 735mm 車両重量 S= 93kg  P= 104kg 頑丈なフロントキャリアの重さ分か? 乗車定員 S= 2人 P= 1人 どうしても って人は、ステップをつけて、登録し直す方法があるかと 50

なんじゃ〜こりゃ〜〜〜 スーパーカブ110JA10エンジンシリンダーブロックが〜〜〜

イメージ
またまた、 三重県津市津新町の丸山モータス へ 中古の スーパーカブ110JA07プロ が気になって^^; そこで、 エンジンホーバーホール中の スーパーカブ110JA10のエンジン のシリンダーが スゴイ (゚∀゚)ことに 本来のシリンダーは、 👇 👆 ノーマルのシリンダー 内壁は、当然ツルツル が なんじゃ〜こりゃ〜〜〜(゚∀゚) 👇 チェーンの暴れで削れたシリンダー内壁 カムチェーンの打撲により、打ち破られたシリンダー外壁 3万キロ走行で、割れたシリンダー それが原因でエンジンオイルの漏れ 原因は、 カムチェーンガイドローラーの摩耗 下が、新品 上が摩耗してチビッくなった、カムチェーンガイドローラー に、しても、この摩耗度は・・・・・・ 恐ろし〜〜スギ(*´ω`*) カムチェーンガイドローラーが減って、チェーンが暴れ、 👇 シリンダーの内壁を カツカツと打ち続け 👇 内壁が削れ、 👇 ついには、シリンダーブロックを 打ち破った(*´ω`*) たったの3万キロ走行のJA10のエンジンだが こうなったら、シリンダーブロックごと交換するしか 新品だと1.5マンほど シリンダーは、JA10とJA07 流用可能 確認済み 丸山のオヤジいわく 「 郵便カブ では、よ〜あったが、新聞配達では、ここまでは、あまりないな〜」 原因は、 シビアコンディションでのオイル管理 「ロー・セカンドを激しく繰り返したん だろ〜な〜」 って、 一般ユーザーでは、ここまでなるケースは、ほとんどないとは、 思いますが やっぱり、シビアコンディションでは、 オイル交換頻度 メーカー推奨の3000km毎 では、足りない そうで、 できれば、1000km毎がベターかと 高価なオイルじゃなくっても、ほどどのオイルでイイので 日頃のオイル管理の大切さを実感した次第です カブのオイルの定番   G1やG2もイイのですが 私的には、 お値段は、 G1のほぼ1/4 コストに気兼ねなく、バンバン交換できるので、 オススメデス。 標準の10W-30 よりチョット硬めなので、真夏のオイルの油