投稿

スーパーカブは、カスタムスべきか? オリジナルのままがイイのか? それが問題だ〜〜〜〜

イメージ
スーパーカブは、 カスタムすべきか? ノーマルのまま、オリジナルで乗るべきか? それが、 問題だ 〜〜〜〜〜^^; チョット、大げさにハムレット気分で・ω・ 新型スーパーカブ110JA44 ノーマル仕様 スーパーカブ110JA07 フルカスタム スーパーカブ110JA07 タケガワボアアップ125 カスタム=カブLABO このテーマは、カブ主にとっても、永遠の問題かと? が、 あえて、私的結論として、 「カブは、カスタム すべし!」  と 当然、反論は、あると思います。 ノーマルは、メーカが長年の実績と経験から、これがベストのバランスだと 専門家(エンジニア・デザイナー・営業マン=ディーラー)はたまた、 役人=自動車交通局技術安全部環境課 などの意見を取り入れ、 決定したものだから・・・・・・・・ ノーマルエンジン+ノーマルマフラーその他、できるだけ いじらない 郵政が郵便を配るために特注でカスタムしたスーパーカブ110MD JA43 郵便カブ それを、あえて変える=カスタムすることは、そのバランスを崩すことになり、 耐久性などにおいても、良いことは、ナイと 至極 当然の意見かと でも、ちょっと考えて見てください。 その バランス って、 「 誰のための、バランスなんです? 」か って、 つまり、その最大公約数って=だれもが納得できる= すべての人に中途半端なもの になってませんか? でも、それは、 メーカーの指針 としては、 しょうがないこと=ベターの選択でしかありません。 つまり、スーパーカブを通勤やツーリング・ちょい乗りとしての交通手段 趣味として、使う個人=カブ主にとって、 その仕様は、ベストなのか?  と では、スーパーカブのカスタムのメリットとは、 ①パーツが格安 なには、ともあれ、世界のスーパーカブ  パーツは、どのバイクより豊富で、安い 世界規模で、 ②情報が豊富 当然、情報もバイクとして世界一に多い ネット上を探せば、海外にも多くのカブマニア=カブ主達の情報が ③コストパフォーマンス 耐久性や燃費など、コストパフォーマンス・維持費も最高に安い 原付き2種で、税金・保険(ファミリーバイク特約)など 特

スーパーカブ110のバッテリーが(*´ω`*)

イメージ
サブ〜〜〜いです(*´ω`*) 南国?三重県津市も冬らしくなってきた ですが、 オートバイ用 電熱ハンドル グリップ 発熱ハンドル ホットハンドル ヒーターハンドルグリップ ¥ 1,200 最近は、この👆 グリップヒーター 全開で、通勤に使ってマス お安いですが、これでケッコー役に立ってマス(^^) アルのとナイのでは、天国と地獄 やっぱ、文明の利器は、最高です(^^) 使い始めたら・・・・・ ・・・・ 病みつきに ・・ ・ω・ 中川翔子さん ツイッタ−より https://twitter.com/shoko55mmts/status/366904120403185664 ところが、 グリップヒーターは、電熱線=抵抗のかたまり なので、 バッテリーに負担 が〜〜〜〜(*´ω`*) バッテリーは、化学反応で電気をおこすので、 気温が低いと 弱る 特に、 古いバッテリー(3年以上使っている)私的3台のスーパーカブを使いまわしていると、 2週間も 乗らずにホっていると、 バッテリーが 上がって、セルが回らない(*´ω`*) ことが なので、 バッテリー直で接続されている12Vシガーソケットから、充電してます(^^) カブは、バッテリーが上がっても、キックでなんとかなるが、 やっぱり、 最近のカブは、 スマホ充電 ・ 各部LED化 なので、バッテリーの負担が増大 やっぱ、バッテリーは、 正常 でアル方が、何かと安心 ってなことで、 バッテリーチャージを 3年ほど前に600円ほどで、アマゾンさんで注文したが、今は廃番に で、 最近、チョット検索すると イイのが(゚∀゚) MOTOPOWER MP00205A 全自動12Vバイクバッテリー充電器 トリクル充電器機能付 Junior MOTOPOWER ¥1,450 お値段も、ソコソコお安いし、 バッテリークリップも丈夫そう その他、接続アダプターも充実して、 私のシナ製の超安値のバッテリーチャージャーより、 かなり本格的?^^; 説明文一部抜粋 最高級の耐火機能を備えた強化プラスチックケース。  12ボルトの鉛蓄電池、浸水型または密閉型のメンテナンスフ

スーパーカブ110JA07プロのフロントフォーク&フロントタイヤ・メンテ

イメージ
最近、ヤフオクで手に入れた スーパーカブ110JA07プロ のフロントフォーク+フロントタイヤの メンテナンスのため、 今は、 エンジンオイルは、AZ系で統一 ^^; フォークオイルの交換を   ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ サスペンション&フォークオイル G-10 1L 90793-38042 ヤマハ(Yamaha) ¥1,656 ホンダ純正よりお安い^^; 少しホンダ純正より柔らかいとの噂もあるが、私的には、これでじゅ〜ぶん  硬めが好きな方は、 油面=オイルレベルを上げる か 👇 ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ サスペンション&フォークオイル G-15 1L 90793-38043 90793-38043 ヤマハ(Yamaha) ¥1,767 にすればOKかと お値段も100円ほどの違いしか ついでに、 キタコ(KITACO) バイク用エアーバルブ 90°エクステンション 803-0500000 オートバイ 二輪 プロ系14インチタイヤ で ガソリンスタンドでの空気圧調整には、👆コレが絶対に必要 と、いっしょに アマゾンさんでポッチッと 2000円枠を超えるため=送料無料に^^; 金欠にもかかわらず(´・ω・`) 月末だから、イイの=再来月決算なので まっ、イイか?^^; で、まずはバラしから タイヤを外す  コレはチューブもタイヤも賞味期限が と〜〜に、切れているので、要交換 思ったより、状態は、イイ(^^) ブーツは、当然破れている(´・ω・`) 中央のJA07のフロントフォークと比べてみると、長さがかなり 違う(・∀・) ※ サービスマニュアルを参照 フォークオイル交換時のフォークキャップは、 ネジドメのみ  JA07スタンダードのフォークオイル交換時 のように、 👇 ストッパーリングをはずす必要がない ため、簡単(^^) オイル量は、77±1cm3  オイルレベル=油面は、182mmが規定値 ついでに、 スーパーカブ50プロ AA04-30224~純正リアサスペンション左右セット を流用

脱くるま生活≒6輪生活のススメ

イメージ
車の年間維持費って、 ほんと 高か 〜っく ナイですか? 必需品?だと思って あまり気にしたことがナイような 私的には、以前=カブ主になる前は、👆のように思い込んでいました(^_^;) でも、 チャンと計算すると (゚∀゚) まずは、 クルマを所有するにあたって必要な費用をおさらいを 車両購入費用 ローン金利(ローン購入の場合) 自動車税(年1回) 重量税(車検ごと) 自賠責保険(概ね車検ごと) 自動車任意保険(契約により月払い、年払いなど) 点検費用(法定点検年1回、法定費用+整備費) 車検費用(隔年、新車時のみ3年。法定費用+整備費) 駐車場代(賃借の場合、毎月) 燃料代(ガソリン、軽油) もちろん 揮発油税及び地方揮発油税も+ その他整備費、消耗品費用(タイヤなど) 維持費が安いと思われている軽自動車を例に取ってみても 軽自動車 新車購入価格 平均150万 具体例として 新車購入 ホンダNバン と  新型スーパーカブ110JA44 を 10年間維持する、 標準世帯の走行距離 年間1万kmで、 車の燃費 リッタ−12キロとして、 年間で計算すると  約、12万 月に換算すると1万 それが、 カブにすると、 燃費 リッター50kmとして、 その4分の1の 2300円   月に7700円 ほど ガソリン代だけでも、浮く いや、実際は、それ以上 ざっくり、1マンほどかと  それに、ローン代や各種保険代など そのお金を ツーリングやその他の趣味 に使えるとしたら、 どうでしょう? とにかく、車の維持費は 高〜〜 〜 〜い(*´ω`*)=税金の塊? さらに、カブには、駐車料金も ホボナシ、 デメリットは、乗員が1人ないし2人 雨、冬の寒さ 家具などの大きな荷物は運べない  その程度のこと以外は・・・・ それも、一般家庭では、年に数回ほどかと ましてや、カブだけでなく、嫁さんの車など一台所有しているのなら 必要性は、皆無に近いかと 経済的なメリット以外に、 毎日、カブとともに 風・季節・光をダイレクトに感じ、 人生を カブともに生きる こんな素晴らしい、道具=スーパーカブ 必需品であ