投稿

スーパーカブ・通学用自転車の製造国についての考察

イメージ
昨日、 丸山モータース から 息子の中学校 通学用の自転車が ブリジストン アルベルト お値段は、 オプションのセンタースタンド・リアキャリアを付けて 7万5千円 (゚∀゚) スーパーカブ110の中古価格と同じホド パナソニックも電動アシスト自転車に特化 =普通の自転車の製造は止めたようだし 通学用の  まともな自転車 は、ミヤタとブリジストンの2社だけに で、今や、自転車の製造国は、 台湾とシナがほとんど ブランド 原産国 製造国 ビアンキ イタリア いくつかの例外を除いて、台湾 BMC スイス 台湾、Impec以外 B'Twin フランス 東ヨーロッパ、ポルトガル、中国 カンパニョーロ イタリア イタリア、ルーマニア キャノンデール アメリカ 台湾、アメリカで組み立て キャニオン ドイツ 台湾、ドイツで組み立て サーベロ カナダ アジア、カナダで組み立て コルナゴ イタリア 台湾、C59を除く CUBE ドイツ 台湾、ドイツで組み立て KTM オーストリア 台湾、中国、組み立て、オーストリアで塗装 クオタ イタリア 台湾 ラピエール フランス 台湾、フランスで組み立て ルック フランス アジア、チュニジア、フランス産ペダル マヴィック フランス フランスとルーマニア エディ・メルクス ベルギー 台湾 オルベア スペイン 中国とスペイン、スペインでの組み立てと塗装 ピナレッロ イタリア 台湾、イタリアでの組み立てと塗装 リドリー ベルギー 台湾/中国、ベルギーの組み立てと塗装 スコット スイス 台湾 シマノ 日本 日本、台湾、中国 トレッキング アメリカ 台湾、Madone 6シリーズ以外 メリダ 台湾 台湾 GIANT 台湾 台湾 Wilier イタリア 台湾、一部はイタリアで組み立て ヨーロッパは依然としてブランド数に関して独占権を持っていますが、 アジアは自転車の第 1位の生産国です。 事実、旧世界の大多数の企業は、台湾と中国の施設に生産を外注していました。 「自社生産」の唯一のモデルはハイエンドの自転車です。 しかし、 日本が3つのカーボンサプライヤ

スーパーカブ110JA10のカスタムが一段落 で、井上陽水 氷の世界

イメージ
ここ2・3日、スーパーカブのカスタムのモチベーションが 一段落、? なんせ、JA10のカスタムが一段落し、 もう〜 とりあえず、やることは、・・・・・・・・・ それに、カブラボのカスタム=ペイントも、 先立つものが〜〜〜〜〜 年度末は、何かと 予算が・・・・・・(*´ω`*) なんで、 一休み、 で、カブとは、関係ナイのですが、 ユーチューブで、なつかし〜の 感動  井上陽水 氷の世界 窓の外ではリンゴ売り 声をからしてリンゴ売り きっと誰かがふざけて リンゴ売りのまねをしているだけなんだろう 僕のテレビは寒さで画期的な色になり とても醜いあの娘をグッと魅力的な娘にしてすぐ消えた 今年の寒さは記録的なもの こごえてしまうよ 毎日 吹雪 吹雪 氷の世界 誰か指切りしようよ 僕と指切りしようよ 軽い嘘でもいいから今日は一日はりつめた気持でいたい 小指が僕にからんで動きがとれなくなれば みんな笑ってくれるし 僕もそんなに悪い気はしないはずだよ 流れてゆくのは時間だけなのか 涙だけなのか 毎日 吹雪 吹雪 氷の世界 作詞作曲 井上陽水 バックコーラスのオネーチャンもステキ^^; グルーブ感が最高\(^o^)/ チョット 井上陽水  スゴすぎ (*´∀`*) 私が中学1年生の、遠足の時 同級生が、ラジカセなんぞを 遠足に持ち出し、 ソレを、鳴らしながら、歩いている姿が その同級生の名は、今でもしっかり思えています。 で、 そのラジカセから流れてイたのが 井上陽水の氷の世界 その曲を、なんどもリフレインしながら、 行進? 遠足で歩いていたのを、 リアルに思いダシましたデス その級友は、ヤンキーぽ かった で、 改めて、その曲=歌詞を 聞くと、 井上陽水って、ほんと 早熟 だったんですね=天才 だって、 あのときは、=12歳の私が わからなかったことが、 今、本当に 手に通るように、わかる ソレも、40年も 前に(゚∀゚) すごいです、感動しました。 まっ、私も、それなりに 年をとったって、ことですかね^^; 追伸 それにしても、 井上陽水って、 早熟=やっぱ天才って、ことか?

スーパーカブC125 新色 発売!で、カブの色についての考察

イメージ
C125の新色が、 今年の6月に発売が決定されたそうで お値段もオリジナルと同じ40万前後とか 同じC125 ですが、都会的なオリジナル色にくらべ、 昭和のテイストがプンプン  まさに、初代スーパーカブC100を彷彿 で、デスが、 カブに限らず、 色のセレクト って、 重要 ですよね〜 例えば、 カラスが白だったら? バラが青かったら 青いひまわり? など、イメージが・・・・・・・変わる 最近は、 アンティーク・レトロ・アースカラー?が流行りのようで、 アイスブルー 世田谷ベースカラー スバルXV クールグレーカーキ スズキ スペースギア オフブルーメタリック もちろん、 カブで、人気の プコブルー 最近発売されたスーパーカブ110限定色 ボニーブルー など パステル系の あわ 〜い、一見 じみ 〜な色が トレンドのようで、 色って、その時代、その国の 気分=感情が反映されているのかも ピカソの青の時代の到来か〜〜〜? 日本経済の先行きが・・・・・・・ 消費税も・・・・・・(*´ω`*) まっ、 とにかく、選ぶ色が増えることは、 悩みもそれだけ、増えて ソレはそれで、イイことかと(*´ω`*) 色は、イロイロあって、色ですから 同じ色ばかりでは、つまらないノデ^^; 追伸 現在レストア中の 我が愛車  スーパーカブ110JA07通称カブLABO カウルの色に・・・・・・・ イマダ、悩んでいますデス(*´ω`*)

スーパーカブC125 パーツカタログ 公開 PDF

イメージ
ご存知の方も多いかと思いますが、 ホンダがWEB上 2018年7月31日(火)より、公式ホームページ上で二輪パーツカタログを⼀般公開 知らなかった (゚∀゚) スーパーカブのパーツリスト に限らず、 バイクのカスタムやチューンアップする  やからには、必携の アイテム かと だだし 現行車だけ・・・ ユーザーの期待を上回るアフターサービス提供と、販売店の負荷軽減を目指したもので、 2018年7月現在の 現行機種 全てを対象としている。 (※コンペモデル、郵政機種、その他特殊機種を除く) 今後発表される新機種についても順次追加される予定 とのこと なので、 現行の スーパーカブ110JA44 や C125 は、 しっかりダウンロードできました。 が、 JA10 や JA07 は 空白 ちなみに、 ヤマハはホンダよりも、かなり前からパーツリストをHP上で公開して、 ホンダのように、ただパーツリストのコピーだけでなく、 各パーツと画像が連動 つまり、ディーラーのパーツ検索サービスと同じ機能を持っている 当然、その場でのパーツ注文や値段は、記載されていませんが^^; さらに、 ヤマハのパーツカタログサービスはDT125やRZ350などの 絶版車 から、 レースベース車 まで 幅広くパーツカタログを公開 そのうち、 ホンダも ヤマハのように、絶版車も公開してほしいものです。 ホンダ・パーツリストダウンロード https://www.hondamotopub.com/HMJ ヤマハ・パーツカタログダウンロード https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/index.html パーツ注文 https://www.webike.net/

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

イメージ
スーパーカブ110のレストアやエンジンオーバーホールの作業のなかで、 私的に、一番苦手なのは、 電装系 スーパーカブ110JA07 パーツリスト ワイヤーハーネス そのなかで、 パーツとして、高価なのは、 1.PGM-FIユニット12800円 2.レギュレーター8200円 PGM-FIユニットの仕組み 私的にザックリとご説明いたしますと エンジンのガソリンと空気の混合比を電気的にコントロールする部品のこと ちなみに、 昔のカブにあるキャブレターは、それを物理的=機械的にコントロールしている つまり、酸素が足りない 燃料が足りないを、3つのセンサー(温度・燃料・空気圧力)で、感知し、 それで、吸気と燃料の量を調整する 機能  で、その電気信号をスロットルボディーに伝える スロットルボディシステムモジュ―ルは、 デバイスボディ内に3つのセンサーを配置している。 吸入空気温(Ta)センサー:吸入空気の温度を測定できるように、センサーの先端にあるセンシング部を、スロットルバルブ上流の吸気管通路内面から突き出して配置。センサー端子部はECU基盤に直接取り付けることでコンパクト化を図っている。 スロットルポジションセンサー(TPS):スロットルシャフト端部に位置し、スロットル開度を直接検出している。スロットルシャフトとセンサー回転子は、作動ヒステリシスをなくすためにスプリングを介して結合されている。このTPSはデバイスボディに直接はめこまれ、外部との気密はポッティングにより確保されている。 吸入負圧(Pb)センサー:ECU基盤上にセンサー素子が直接取り付けられており、スロットルボディのスロットルバルブ下流に設けられた連通孔と繋がっている。 ホンダホームページより つまり、 スロットルボディーに設置している3つのセンサー(温度・燃料・空気圧力)の電気的数値をPGM-Fiユニットが 演算し調整して、スロットルボディ−に伝え、吸気と燃料の量を調整している って、ことかと^^; レギュレーター レクチファイアの仕組み レクチファイアは発電した交流電気から直流電気に交換する装置 レギュレーターは電気の電圧を整え、過充電を制御する装置 で、その2つの装

スーパーカブの元祖バタバタの復刻か!? 国産 原動機付き自転車=モペット発売

イメージ
図書館で、サライなんぞを、久々に読んでいると 表3=裏表紙の裏面の広告に モヒカン風のヘアーカットのチョイワルオヤジ?の横に 変わった自転車?が・・・・・・・ ファッションの小道具のように ある なんじゃ 〜 こりゃ〜 と、 よ 〜く見る (p_-) と、 現行のモペット それに お値段も・・・・・・・・それほどでもナイ 今どき、電動自転車でも、10万以上が 当たり前の時代に エンジン付き 、 で このお値段は、・・・・・・・・ シリーズ 10万〜14万 って(゚∀゚) と、興味を持って、検索してみましたデス 泣かせる セミドロップも(T_T) ホンダ スーパーカブの元祖 バタバタは、 自転車にエンジンを取り付けるキットの形で販売されたモペットだった ホンダ「スーパーカブ」のもととなった「カブF」(1952年発売) まさに 、 ソレを現代に復刻したような、 オマージュ的レトロ感 =大人の男のファンション=玩具 オモチャ 現行のモペットって、 オランダのTOMOS (トモス)しか、私的には思い出せないが(^_^;) 国産 それも、 オシャレな街 (横浜製)で、 スペック的にも、 オリジナルのフレームとアルミガソリンタンク、 ステンレス前後フェンダーとフロントにVブレーキ リアにハイパーローラーブレーキ、 両立スタンドが標準装備 それも、すべて、国産・手作り だそうで、 ・車体色:ボルドー/ホワイト ・フレーム材質:ハイテンスティール ・変速機 :ナシ(オプション三段ギア) ・前ブレーキ:Vブレーキ ・後ブレーキ:ShimanoハイパーINTER M ・ライト:LEDフロント砲弾ライト ・スタンド:センター両立スタンド ・スピードメーター:SANPEDデジタルスピードメーター 空冷 2スト ロークエンジンを搭載 実は、2ストロークエンジンは排気ガス規制に引っかかるため、 通常の市販バイクでは姿を消してしまっている が 、 FK310 LAⅢSport Spは排気量が31.7ccと小さいことと 混合ガソリン を使用することで規制をクリアしている 最高速は、30km 以下 だとか?^^; 制作会社は、 フキ・プランニング 「有限

スーパーカブ110JA10 角目の魅力

イメージ
最近、角目のカブ=不人気110のカブ110JA10を 大幅な メンテナンス をして、 感じたことなんですが、 自分で、手をかけると、情がうつる と 申しまして、 この 不評=日本市場で の角目カブ が、 最近愛おしく 思えてくる 今日この頃デス。 角目スーパーカブ110 JA10 アラタメテ、まじまじと(p_-) この角目のカブを観ると コレは、これで、 イイんじゃ〜 ナイ かと スーパーカブ110 JA10 コンセプトデザイン 最終スケッチ 以前、このデザイン、 カクカク・ぼてぼて・コテコテ 流れるラインからは、程遠い と 私的に酷評した わけですが^^; ○○と 美人は、3日で 慣れる  つまり、見てくれより、内容=本質 が 大事 ってなこと かと 旧丸目 スーパーカブ110JA07 丸目 =現行 JA44 と 惜しまれて製造中止したJA07   とは、異端児= 一線を画する デザインは、 こと、日本国内では、類まれなデザインのカブ110になる・・・のでは? 見てくれ=デザインは、ともかく フレームは、安定性重視= 鈍重=キビキビ感はナイ もちろん、エンジンは、カブ系(横置きJA10E) で、 安心して、通勤・ツーリングや ビジネス が できる なので、カブって、感じは、しっかり ある 自分で、メンテナンス エンジンのオーバーホールなどをやっていると、 半分以上は、メイドインジャパンに(゚∀゚) 今や、新型スーパーカブ110JA44 の 影に隠れて、 新型スーパーカブ110JA44 羨望のスポットライトをあびることは、もうナイと、思うが カブの名車?珍車として、歴史に残ることであろう と、 私的に 思う今日この頃デス。 もうチョット、中古価格が下がれば、 もう一台 ほし〜い ホド 色は、ベージュが・・・・・(゚∀゚)

プジョーのスクーター 50・150新発売(゚∀゚)

イメージ
おフランスの名門? だった プジョーから 1950年代の「プジョー S55」 を現代に復刻させた ネオレトロなデザインが人気の “ジャンゴ” シリーズ プジョー ジャンゴエバージョン125ABS に、 50ccと150ccが仲間入りしました・ソウダ イタリアのベスパ おフランスは、プジョー と、やはり西洋でも、庶民の足としてのスクーターは、健在 着実に、バージョンアップしているようで、 お値段も 「ジャンゴ 50 スポーツ」(32万2920円)と「ジャンゴ 150 スポーツ ABS」(41万3640円) と、国産のスクーターと、それほど、違いは・・・・・・・ 人とおなじじゃ〜 イヤ  って方は ひと味違った、デザインに挑戦してみるのも・・・・・・ ほんとに、おフランスのスクーターは・・・・・ 車もそうですが、デザイン は、  おしゃれデスよね〜 官能的っていうか ボディーの膨らみが・・・・・・グラマラス 現在のベスパのデザインは、あまり国産と違いが ですが、 プジョーの ジャンゴシリーズは、まさにレトロな雰囲気を色濃く残し、 私的カブ主としても、チョット、触手が・・・・・・ でも〜 メンテナンスに・・・・・・・・不安が 危険です(゚∀゚) こんなの、三重県で乗っていたら、めだつだろうな 乗る服選ばないと・・・・・気軽に乗れない し、 私的に、似合わない・・・・と   たぶん(*´ω`*)

スーパーカブ110JA10 カスタム コンパス+温度計

イメージ
現在、 カスタム=大改造中のスーパーカブ110JA10 デスが、 ソロソロ、ひとまず完成の域 に 最後=フィニッシュのカスタムとして、 温度計+ 羅針盤=コンパス の設置を グーグルマップの音声指示に重宝 ^^; なんせ、 R.Moon 簡単便利 小型デジタル 温度計 -50℃~+99.9℃対応 [並行輸入品] 電池代とほぼ同じ金額(´・ω・`) デジタル温度計  は、 シナ製なのか? 👆肝心な、凍結時期に(´・ω・`) JA07に設置していたが、防水仕様のため、完全密封にしている=電池交換がメンドウ(*´ω`*) 所詮、そんなことだと・・・・・・・ まっ、気温なんて、 毎日カブ通勤 だと、私的 体感で・・・・・ワカル^^; なので、  今回は、アナログで、トライ SODIAL(R) 黒のオートナビゲーションコンパスボール 温度計付き 摂氏20度から摂氏60度 めちゃ お安いデス(^^) サスガ、シナ製 商品写真で、すでに、👆温度計の針が・・・・・・・ 落ちてイル (*´ω`*) すでに、信頼性0=ゼロ= ナシ だから、シナ製 ? デス が、 私的ギャンブラー=リスクをレジャーに変換する能力 としては、 トライ&チャレンジです。 コンパスは、チャ〜ンと 進行方向に東西南北を指示している^^; 当然、温度計の針は、付いている(´・ω・`) 温度計は、 冷蔵庫に入れて、シナ製デジタル温度計との誤差は ざっくりと、1渡の範囲で、今のトコロ 正常(^o^) こっ、コレは🎯かも スーパーカブ110JA10の角目 のヘッドライトケースには、 ピッタリのサイズ\(^o^)/ さ〜   コレが、毎日の通勤で どれだけ持つのやら? 耐久テストです。 商品写真のように、 最初に、温度計の針が・・・・・・・・ 落ちたりして(´・ω・`) 追伸 コレが、調子良かった、2・3個 大人買いしようかと・・・・・・・(*^^*)