投稿

カブ専用ヘルメットの考察

イメージ
カブのヘルメット選びって けっこう難しくないですか? 世田谷ベースの所さんも  『ヘルメットって難しいよね。今まで相当買ったけど、結局気に入って使っているのは、一個だけだもんね。 アタマのカタチと、帽体のカタチとインナーの厚みと、いろいろなバランスがあるからね。』と 所さんのスーパーカブ ムック本から ところで、今私が使っているのは、 これ👇 春夏秋冬、雨晴れ、夜昼 と毎日使うものだけに、選択は、難しい〜 私がカブ乗り専用のヘルメットとして求めるものは ①軽さ あまり軽いと事故のときに役に立たないかも?     (最低でもjis規格の125はクリアー) ②値段 1万円前後が限界^^; 中古でもOK ③色はできるだけ同じ色がいいかも 自前でのペイントも可 ⑤乗りながらタバコを吸うので、フルフェイスは、だめ ⑥バイザーはメガネや風雨のときに絶対に必要  (スモークや色付きは、夜見えなくなるのでだめ) ⑦当然 着装時のフィット感 ⑧デザインは、できるだけシンプル と まあそんなところでしょうか ところが なかなかどうして?探すと なかなか 無い のです(*´ω`*) 今私が使用しているのがダメ(もうすでに、あごひもの取り付け部分がヤバイ)になったら と思って探しているのですが  色が ちがいすぎるのもイイかも NK工業 スピードピット ZQ-8 ZACKジェットヘルメット 👇 これか? うう~ん微妙 BUCO メタルフレーク S/M ブルー  現在品切れ、それに予算完全オーバー^^; どれも、 いまいち なんですよね〜(._.) 結局 今あるやつをバイザーを変え、色を塗り替え、なんとか修理し使い続けるしか無いのか〜 と思っている今日このごろです。 実は、このヘルメット うちの弟が学生時代に通学で使っていたもの。 すでにかれこれ30年前のオサガリ(ビンテージもの)なんです・ω・ 👇コメントもお気軽にm(_ _)m

自由な乗り物 カブ

イメージ
カブって本当に 自由 な乗り物ですよね まさに、カブの特徴であった かもめハンドルのような 画像はぺたりさんからお借りしました 競争に疲れた人 人と比べたり 争うのが嫌になった人 自由とは、 自分で自分だけのルールを作って、その中で 遊び楽しめる こと と 私的に定義しました^^; 以前私は、若い頃 大型バイクに憧れました。 ご多分に漏れず まずは親父のカブに始まり 次は、CB50 ⇒ CB250 ⇒ G SX400E⇒  カワサキZ650 ザッパー (ちょっとマイナー) と 排気量をアップ  特に、同じ排気量同士で信号待ちからスタートする時、 後ろを走るのが スッゴク嫌いだったんです。 (人のケツ見て走るんがムカつくんだよ〜)m(_ _)m でも、カブでは、気になりません だって、 カブなんだモーン  って感じです。 まさに、南斗五車星の一人  雲の ジュウザ って っ気分^^; (俺は、俺、だれでもない 俺なんだ) 本来、ビジネスバイクであるカブを 自由に カスタマイズして遊ぶ そして、あくまでもマイペース走れ、風を感じ、景色を楽しみ、どこへでも気軽に行ける。 すっごく 気が楽 なんです^^; 最近は、アダルトライダーが大型バイクに憧れ 1000や1500CCのスポーツ系バイクに乗るようになりましたが、(リターンライダーって言うの?) また、疲れて カブに戻る人も多いんじゃないかと Return riders! Return to Cub! (これで外人に通じるんかい?)^^; やっぱり バイクは、 カブに始まり カブに終わる てことですね。 👇コメントもお気軽にm(_ _)m

オイルについての考察

イメージ
気になるオイルのお話です。 やっぱりオイルって、カブいじりの基本ですよね 安いときに買い置きストックのG4 カブを買って乗り続ければ、 当然  ガソリン給油→オイル交換→チェーンの張り調整→タイヤ交換 てな順番でメンテが必然的に発生しますので^^; で、私もご多分に漏れず、カブの定番ホンダ純正G1に始まり、G2 G3 G4 と入れ替え とっかえ使って現在2万4千㌔ 交換頻度は、1000㌔毎(単にメーターのキリが良いので、わかりやすい)だけ^^; で、一時G4に定着しつつあったのですが、 最近は、G4のエンジンフィールやシフトフィールに飽きてきて(´・ω・`) もう ちょこっと冒険(ワクワク感)を  てなことで、今は、オリジナル カクテル 他のオイルを混ぜる  というオイルマニア?にとっは ご法度 ?な挑戦を^^; (⚠あくまでも個人的意見です。自己判断、自己責任にてお願いします(._.) と申しますのも、いくらアマゾンでG4が格安で手に入ると言ってもリッター1500円前後、 私の場合年間約1万キロ以上乗るので、年間維持費は、約1万以上となります。 もう少しコスト削減ができないかと一考 それと、G4の0w−30 のシャビシャビ感(ストレス無しにエンジンが回る)が 夏場や走行距離を重ねた我が愛車カブ110JA07 には、ちょっときついのかも? シフトフィールをもうちょっとカッチリネットリな感じにならないのか? との2点の なんとも 数値化できな いイイ加減な感覚的希望から 今回からはこれを👇 10w-40 格安時4リッター2000円前後 G4をベースに8:2や7:3など 割合は、適当です(´・ω・`) 気分や気温、状況(ツーリング、登攀など)に合わせて割合を変える予定でございます。 あまり効果や変化は解らないとは、思いますが、 オイル交換で お気軽な気分転換 を楽しむつもりです。 それにコストも少しは、削減できるしね^^; 👇コメントもお気軽にm(_ _)m

次は、新型クロスカブが気になる

イメージ
新型スーパーカブの情報が出回って来ましたね。 そうなると、次はクロスカブがどうなるのか?気になります。 ソース ホンダ・2018新型スーパーカブ50/110のクロスカブ仕様を予想 ヤングマシンさんの予想画像ですが、 あまり現行型と基本的には、あまり変わってないような? まっ、新型のスーパーカブもJA07系に戻ったようなもの といえばそうですが・ω・ もっと過激に 陸上自衛隊偵察バイク  まさに、プロの道具として特化した姿👆 ところで、現行のクロスカブってハンターカブとよく比べられますが、 ハンターカブって 基本はビジネス=猟場、農耕、郵便(オーストラリア)で使われる れっきとしたプロ仕様 でも、現行のクロスカブはプライベートを意識した作りになっているのでは・・・ もしかして、 これから出る新型のスーパーカブは、すべてプライベートを意識して、ビジネス≒プロ仕様では ないのかも? (特に日本仕様では) 実際、新聞配達屋さんを覗いても、スクターの ベンリィに徐々に入れ替わっているみたいで (次期郵便局用のカブがどのような仕様になるのかも気になりますが) と言うことは、 これからのスーパーカブ(特に国内では) ビジネスライクなバイク としての役目を終え、 プライベートとして新たに活躍の場を変えたことを  なにげに宣言した 最初のカブ になるのでしょうか? (つまり、カブがお仕事バイクじゃなくなるってこと?) しかし、 カブは、今や1億台を突破 国際的には、まだまだビジネスで活躍するバイクであり、 ホンダの看板であり顔で有り続けるはずです。 カブよ永遠なれ 今日は、なぜか真面目に語ってしまった(´・ω・`)

カブ110JA07のヘッドライトバルブの交換

イメージ
夜もだんだん長くなって来ましたね。 夏場はまだ明るく ライトなんぞ 気にしたことがなかったのですが、 今は、6時には真っ暗、まして雨なんぞ降った日にゃ  ゲーテ じゃないが、 もっと光を   と叫びなくなります(´・ω・`) で、今日は、 お手軽 チューンアップとしてヘッドバルブの交換です。 用意するToolは、これだけ8mmスパナとプラスドライバー 以前、 e-auto fun バイクライト LEDヘッドライト HS5 HI-LO 直流12V 18W 6500k 三面発光 O1-G88A-EU99 オートバイ 二輪用 をアマゾンでぽっちり 交換したはいいが、 アクセルをふかしただけで、 焼ききれる  ホンの10秒ほどの命でした(*´ω`*) (私のやり方が悪かったのか、産地に問題があったのかわかりません(._.) ので、ノーマルにもどした まんまでした。   今回は、シンプルにアマゾンで評価の高い M&Hマツシマ HS5 12V35/30Wをチョイス^^; ヘッドライト左右にあるプラスネジを外すだけ、 あとは、バルブをねじって外すし、新しいマツシマのバルブと交換 光軸は微妙に変わるので、 夜テスト走行し ヘッド下のボルトを8mmレンチで緩め上下を調整するだけ\(^o^)/ 取り付けまで、正味10分ほど。 光軸調整は、こだわるとけっこう時間はかかりますが、それでも10分ほど。 たったこれだけで、ノーマルバルブとは、雲泥の差 これから長くなる夜に向けて、是非オススメのお手軽チューンアップでした(^o^) (⚠あくまでも個人的意見です。自己判断、自己責任にてお願いします) 👇コメントはお手軽にどうぞ

ワコーズ フィエール1についての考察

イメージ
今日は、ワコーズ フィエール1についてです 燃料添加剤 って、私的には  なんか あやし〜 って感じなんです (今まで、私も散々車やバイクに試して見ましたが) チタン、テフロン、フッ素、セラミック、モリブデン、カーボン?などなど  いかにも最先端?の素材名が列挙され、 お手軽、カンタン、スグに、なんにでも、だれでも、などなどの怠惰的キーワードを散りばめ・ω・  ○○トリーのセサミンやアロエエキスなど数々のサプリメントや宗教団体に通じる 匂いが 〜 するのは私だけ? しか〜し  私は、 また だまされた?・ω・ いや 買ったのです 1本だけ、 今や妻の車となった元愛車レガシーアウトバック(10万㌔超え)に70% 残りをカブ110JA07に給油のたびキャップ一杯(1ccほど)チマチマ入れています。 で効果は?  と申しますと はっきり言って わかりません(-_-) (永い目で見れば必ず効果が実感できるはず) この言葉も、何処かでよく聞くセリフですが^^; でも気分は、 良い です だから、これでいいのです。 ヒットラーの名言だったか? 大衆は、常にだまされたがっている いやヒムラーだったか? 宣伝省ゲッペルスだったか? でも、それが真実かも お薬のプラセーボと一緒ですね^^; 👇コメントもお気軽にどうぞm(_ _)m

世田谷ベース 所さんのスーパーカブ

イメージ
世田谷ベース 所さんのスーパーカブ ムック   – 2017/9/5発売の新品中古をアマゾンでポチッと 基本私は、テレビは、見ない(家にない・ω・ なので、知らなかったのですが、 ユーチュブ動画でカブを検索していると、関連動画に、所さんが カブについて熱く語っていたのを ついつい見てしまい、 ちょっと気になってアマゾンで検索、衝動的にポチってしまったのです(-_-) いや〜  しかしまあ〜 出てくる人出て来る人みんなさん オッサンですね〜 私もですが^^; もうっちょと若い人も・・・・ 最高齢が82歳の会長さん(多分平均60歳ぐらいかと) カブの歴史とともに人生歩んでますね〜 それでもみんな元気、アツい、マニアック さすがの私も脱帽m(_ _)mです。 私は、いつも妻から  あんたは、 クドい、アツい、わからん、変  と言われていますが^^; 私なんか足元にも及ばないヘビーなカブファン マニア エンスー 年季 が違います 一度妻に見せようとしましたが、しっかり シカト(´ε` ) やっぱり 男 は、いくつになっても 少年の心 を 忘れては、 いかん と あらためて思った次第です。 追伸 ユーチューブから 👇コメントもお気軽にどうぞm(_ _)m

カブ 通勤道路選択についての考察

イメージ
明日から、また仕事 (少し、気分がブルーに(-_-) でも、 愛車のカブ110JA07 と一緒なら❤気分も晴れ晴れ で  カブならでは の通勤コース(デートコース?)のご紹介です 私的なコースの選択基準ですが ①もちろんできるだけ最短距離 ②信号は最小数(実際1回) ③できるだけ車が通れない?通らない道 良い子は真似をしないよう スクターや学生の自転車 乳母車のおばあちゃんなどはよく通る^^; ⑤フルスロットルできる直線がある・ω・ ④ホノボノな道 ⑥通りに行きつけのスーパーがある(コンビニじゃないですよ(-_-) などです。 通勤時間は、約20分 距離にして約10㌔程ですが、 毎日往復40分 20㌔ですから 貴重な時間です。 無駄 にはできません。 どうせ行くしかないのですから^^; 楽 しまなくっちゃね

新型カブ発売に思うこと

イメージ
いや〜  新型カブ の情報が出回って来ましたね。 リトルカブの プラズマイエローの復活 (50ccのみ(T_T) とか 生産地が国産  熊本工場 に戻るとか お値段が現行JA10 より5万ほど お高 く なるとか 様々な期待と不安が交錯しているのは、私だけではないのでは? 実物を見ていないのでなんとも言えませんが、画像を見る限り、デザイン的には、 私の愛車スーパーカブ110JA07とあまり変わらないような、 現行型JA10からでは、C100の復刻版のような感じです。 フロントブレーキは、JA10 と同じサイズのようだし(JA07は一回り大きい) JA10では鉄製だったチェーンカバーの素材は? シート下は、スッキリまとまっています。(JA07 はふっくら^^; で  ここからが 本番 です。 この新型カブが発売以降 スーパーカブ110JA07 、JA10系の 中古相場がどうなるのか? それが問題なんです  私にとっては、 大問題 です(*´ω`*) 私的には、 安くなる  に一票です。 カブに興味がなく、何にも関係のない私の妻的には、 わからないわよ〜  と それは、あなたの都合的 希望的 楽観視なんじゃないかと バッサリ どちらにしろ、今から、新型カブの発売が待ちどうしいです。

カブ110JA07ハンドルウォーマー

イメージ
寒くなって来ましてね 朝のカブ通勤でも、さすがに素手ではちょっと寒い (スポーツバイク乗りは常にグローブかと^^;) なので 仕方なく グローブをはめて通勤することに しかし、朝の忙しいななか、いちいちグローブをはめるのもめんどくさい(゚∀゚) そこで思い出したのが  コミネ(Komine) バイク用ハンドルカバー  ネオプレンハンドルウォーマー そういえば毎年冬には、お世話になっているのですが、すっかり忘れていましたm(__)m 新品購入から4年目に入り随分色あせています それ以前は、カブ定番の 防寒ハンドルカバー(昔からカブ乗りのおじちゃん、おばちゃんに愛用されているタイプ)をつけていたのですが、 すぐにこの ネオプレンハンドルウォーマーに交換いたしました^^; 使ってみるとやっぱり 楽ですね〜 暖かいです これを購入する時、グリップヒーターやナックルバイザーなどイロイロと悩みましたが、 やはりカブには、気楽さが一番  でもって少しばかりの 地味なオシャレ ?にも気を使って 本格的な冬に入れば、仕方なく^^;グローブをはめてこのハンドルウォオーマーとのダブル仕様に やっぱり今年の冬もこれで乗り切る予定でございます。

カブ110JA07の色についての考察 その1

イメージ
色 って大事ですよね。 バイクでも、車を買うにしても、どんな色にしようか? 悩みます 私の愛車は、ありきたりな(多分一番流通量が多い)コスタブルーです(-_-) 流通量も 私の推測ですが、多分 1位 コスタブルー 2位 アバグリーン 3位コルティナホワイト 4位 バージンベージュ 5位プコブルー かと 一番希少な色 がプコブルー これがまた人気色でヤフオク相場でも この色だけで他の色より相場が5万円ほど お高い (゚∀゚) なので、私は、カウルだけ最寄りのバイク屋さんで見積もりを取ったところ なんと 52340円なり です(゚∀゚) これじゃ  オリジナルで塗り替えるのも手じゃないかと 一考。 世田谷ベースカラー なんか良いですね〜 (ちなみにこの色 アメリカ空軍基地のイメージだそうで、 確かに、カラッと渋く青空になじみなすよね〜) それに しぶ〜い つや消しのマットです 画像は 調色屋 さんからお借りしました 服だったら、 失敗したり、あきても、着替えることができますが カブでは、ほとんど 無理です (*_*) なので、一度選んだ色がず〜っつと続くのですから、 悩むのは、当然かと。 でも、手軽にカラーチェンジできるとしたら、どうでしょう。 ところが カブJa07ならできるのです。 カブ110JA07カウル一式 と言いますのも、このカブ 従来のカブと違い、フレームが有り、 その周りにカウルを身にまとっているのです。 (今のバイクは、ほとんどそうですが^^;  往年のカブにとっては、画期的だったのです カブの歴史上  このJA07 系が初の快挙(*_*) なので、カウルを変えれば、即 イメージチェンジができるのです(*_*) 普段着、お出かけ デート❤ ツーリング仕様 はたまたフォーマル仕様(冠婚葬祭用・ω・など。 TPOに合わせて着替えることができるのです。 (そんなめんどくさいこと いちいちできるか〜 ) とのツッコミが聞こえてきそうな ^^;

ゴッホの黄色とカブのプラズマイエロー

イメージ
黄色って、元気の出る色だと思いませんか? 私的に黄色ですぐにイメージするのは、ゴッホです。 ゴッホ のひまわりの連作なんか その代表だと思うのです。 ゴッホ≒黄色 なのです。 で、カブはといいますと 黄色といえば リトルカブの黄色 思い出すのは、 雨の日も風の日でも 毎朝必ず挨拶してくれる 新聞配達のお姉さんが乗っていたリトルカブの黄色 朝早く薄暗い中 カブ独特の音を軽やかに立てながら 元気に走っている姿 なんか、がんばってるな〜  って 感じで こっちも ほのぼのと元気になるのです。 ゴッホさんも この黄色で描きながら 孤独な自分をはげましていたんじゃないかと 残念ながら我が愛車カブ110JA07 にはこの黄色(ホンダでは、プラズマイエローってことのようです)は、カラーラインナップに入っていないのですが、 是非 いつか この色のカブ110JA07を手に入れ、乗って見たいと思うのです。 追伸 スーパーカブ110JA07 プラズマイエロー でググってみたら なんと  『JA07ですみません。』で  ボーマン船長Ⅲさん のレビュー・評価   として あるじゃないですか(゚∀゚) うらやまし~  です。

夕焼けとカブ

イメージ
夕焼けとカブって けっこう似合いませんか 調子に乗って もう一枚 三丁目の夕日(西岸良平 )の漫画に通じるノスタルジックを感じるのは、私だけ? 屋台のラーメン屋のチャルメラの音や焼き芋屋の笛の声などが聞こえて来そうな まさに 昭和ノスタルジック そのもの 戦後復興の時代を日本国民とともに歩み続けたカブ そう、 カブの存在そものが 昭和 なんじゃないかと (私は昭和生まれのオッサンですし^^; 明治村   大正村  に続く 昭和村 の展示物として無くてはならない必須うアイテム 堂々と殿堂入りです\(^o^)/ そして、 カブは、 平成も生き抜き 新しく更に生まれ変わる 今日は、いつになく ハイテンション そうやって 、平成29年の秋も深まって行くのです(-_-)

カブ110JA07のリアサスペンションの考察

イメージ
ノーマルのカブのサスペンションて、ちょっと ポンヨポンヨ すぎない? さすが、荷物を積むことが前提のカブならではのことだと思うのですが、 ちょっと、プライベートで乗るには、も〜ちょこっとバイクらしさが (あと色気も^^; って、ことで私のカブもリアサスを交換 カヤバ(KYB) GASショック(タンク)CB90 MGS330T👆  カブに似つかわしくないほどのメカメカしいイカツさです^^; お値段は、ちょっと 目が飛び出ます😨 ハンターカブでは定番のようで、 サブタンク付きのショック長 330cmって あまり選択肢がないんですよね。 で、変えてみると  おっ  これは、バイクだ って感じに変身します (カブも立派なバイクなんですが^^; コーナリングや直線で飛ばすときのギャップの乗り越え感など、ダンピングがすぐに修復し、安定感が格段に違います まっ  カブは、カブですので、限界は、すぐに来ますが 調子にのってあまり飛ばしすぎないよう 楽しく通勤に使っている今日この頃です。

カブの魅力

イメージ
あらためて、カブの魅力についてです カブが誕生して約70年( 1958年 (昭和33年)のC100に始まるシリーズ からだと約60年) 様々な人がカブの魅力に取り憑かれています^^; (もちろん この私もその一人ですが) 燃費、維持費、カスタムの容易さ、球数や情報の多さなどなど、様々な人が様々な場所で語り尽くされていますが、 私なりに、カブの魅力を一言で言うと 気軽さ  なんじゃないかと 気軽に乗れる、止まれる、いじれる これに尽きるのでは? なので、こんな場面に遭遇うしても 気軽に動画が撮れます(*_*) 👇ユーチューブから 野生の猿は、⚠危険なので 良い子は真似をしないよう(-_-) 大型バイクなどに比べ、 気軽に毎日 乗れます。 通勤、買い物、雨の日、ツーリング  気になった店、風景など、 ふとした時 に気軽に立ち止まることができます。 (大型バイクは、止まるのがめんどくさくなる) やっぱり毎日カブに接することができることがカブの 最大の魅力 かと。

じみ〜に、オシャレなカスタム

イメージ
じみ〜に、オシャレなカスタムって、 私のようなオッサンに、じみ〜ってのは、わかりますが、 オシャレって どうよ ってことなんですが、 私なり(オッサン的)オシャレって とにかく、渋い、さりげない、クール、マニアック? あまり目立たないけど、見る人が見るとキラリ、知る人ぞ知る おっ! こ これは? フムフム なるほどね って感じですかね。 大体、私は、オシャレって言葉が苦手(単に縁がない お言葉(*_*)なんです 普段の私の服装は、上下黒一色 髪はボーズ(それも最初に剃り上げて、半年たったらワンレンになりチョンマゲ状態、暑苦しくなったら、またボーズと1年に2回ほど自分で散髪するだけ) とにかく めんどくさい のです。 愛車のカブに乗るときだけ、オレンジのカッパや黄色のブレイカーを着るだけです。 (単に、危険回避のための選択色です) 全く色気無し^^; なのですが 我が愛車カブJA07だけには、オシャレをさせたいのです(-_-) それも  じみ〜に、しぶ~く  オシャレを 所さんの世田谷ベースぽいいのが良いですね〜 なんせ オッサンですから。 そういう意味では、BRDのマフラーなんて、その典型だと思います。 さらに、BRDのエアクリーナーBOXなんて、外から見ても何にもわかりません。 BRDマフラーはヒートガードに隠れて見えません 結構お高い品なんですが、自己満足以外のなんでもありませから^^;

スーパーカブ110JA07 PRO パーツリスト 考察①

イメージ
サービスマニュアルに続きパーツリストのお話です。 カブ110JA07パーツリストは、サービスマニュアルに比べて、薄い そして安い です。 これは、 前回ご紹介したサービスマニュアル とセットでヤフオクにて落札したものですが やはり表紙には、オイル汚れが^^; しかし、内容は あなどれない ですよ。 スーパーカブ110JA07の部品名や品番 価格 それに工賃割り出しの標準整備時間などが網羅されています。 そこで、興味本位でエンジン全体をすべてこのパーツリストで新品パーツとしてディーラーに注文すると いったいどのくらいのお値段になるのか? 計算 してみました(´・ω・`) で総額ですが なんと エンジン全体でざっくりですが なんと 25万円以上 (*_*) 車体本体価格より 高い じゃないですか・ω・ なので、この計算で、本体全体をパーツとして注文し、自分で組み上げたとしたら、 多分ですが、 こりゃ〜、 100万 近くになると思いますよ〜。 なんだか、不思議なような?当たり前のような? とにかく  スゴイ と 少し意味もなく、感動いたしました^^; ま〜それは、ともかく、 不慮の事故やトラブル、レストア、日々のメンテナンスにとって、パーツリストは、サービスマニュアルとともに、必要なものだと実感した次第です。

新型スーパーカブが発売

イメージ
今年の11月10日に新型スーパーカブが発売するとのこと。 最新モデル?コンセプトモデル 電動タイプも有るとか、 郵政仕様は、次期導入モデルについては、すべてこれの電動タイプになるとか? 丸目で2009年発売のカブJA07 に似ているとか? スーパーカブ110JA07 ネットでは、かなり噂になって、盛り上がっていますね。 かもめハンドルや 下方向に設定したライト位置、スリムなタンク下など 往年のカブ独特のスタイルを彷彿させ、 1958年カブC100  キャストホーイール化でモダンな印象もしっかり醸し出していますよ。 この画像を見た私の第一印象は、 おっつ シンプルで結構カッコいいじゃない って、感じでした。 が 私のようなオッサンがまたがって乗ったイメージをすると  う〜ん  ちょ ちょっと (ま〜あ 見慣れてしまえば そうでもないのかもしれませんが) やはり このデザインは、若者や女性をターゲットにした感じが 私的にはします。 現行モデルであるJA10 も 出た当時は、中華カブとか、角目はカブらしくないとか、 チェーンカバーを鉄板にして、わざわざ重くするなんて 意味がない などなど。 様々な否定的な意見がサイト上を駆け回っていましたが、 スーパーカブ110JA10  エンジンや排気、吸気関連も最新の厳しい排ガス規制に対応済みのようで、パワー、速度、マフラー音など、 どうなんかな〜 と他人事ならが、心配に^^; (今のところ、私はカブ110JA07一筋で、浮気は、しません(-_-) でも、カブはカブですから。 その時代 時代に適応しながら やはりカブらしく生き永らえることは、カブファンにとって祝福すべきことだと思います。 カブよ永遠なれ 新型カブに乾杯

スパーカブ110JA07 サブタンクのご紹介

イメージ
カブのタンクって少ないと思いません? 満タンでたったの4.3㍑なんです(T_T) 燃費がリッターあたり50Kmだとしても巡航距離は、約200km それでもココ三重県津市から名古屋まで往復できるわけで、 それはそれですごいのですが^^; 日々通勤で使っていると、私の場合往復20kmだと10日でカラッケツ。 当然、土日に買い物、子供の習い事の送迎、たまのプチツーリングなどをやるものなら、 一週間ももたずにカラッケツです。 当然、ガス欠は、バイク乗りにとって事故、パンクに次ぐ3大トラブルの一つ。 (バッテリー上がりは、キックのあるカブにとっては、なんとかなる) そこで、なんとかサブタンクを常備したいと考えたわけです。 ハンターカブのアルミ水筒タイプのタンクなど あまりにもオシャレすぎて、私のカブのキャラに合わない上、お高すぎです。 てなわけで、私の場合は、コレ👇 じゃ~ん コレ↑コレですよ。  ドリンクホルダー コレにアルミの130円ほどの蓋付き缶コーヒーをカラにしてガソリンを入れています。 (知らずに飲んじゃだめですよ(*´ω`*) これでも300mlほど入ります。 (500ml缶だと2倍入りますが、なんかデカすぎ) なので、航続距離は、約15Kmほど伸びることになるわけで ま〜、お守りみたいなものですが、カブ乗りにとって、空気入れ、チューブとともに、 常備しておる次第です。 良い子は真似をしないほうが良いかも。 ⚠あくで、自己責任にてご判断お願いいたします。