投稿

新型スーパーカブが発売

イメージ
今年の11月10日に新型スーパーカブが発売するとのこと。 最新モデル?コンセプトモデル 電動タイプも有るとか、 郵政仕様は、次期導入モデルについては、すべてこれの電動タイプになるとか? 丸目で2009年発売のカブJA07 に似ているとか? スーパーカブ110JA07 ネットでは、かなり噂になって、盛り上がっていますね。 かもめハンドルや 下方向に設定したライト位置、スリムなタンク下など 往年のカブ独特のスタイルを彷彿させ、 1958年カブC100  キャストホーイール化でモダンな印象もしっかり醸し出していますよ。 この画像を見た私の第一印象は、 おっつ シンプルで結構カッコいいじゃない って、感じでした。 が 私のようなオッサンがまたがって乗ったイメージをすると  う〜ん  ちょ ちょっと (ま〜あ 見慣れてしまえば そうでもないのかもしれませんが) やはり このデザインは、若者や女性をターゲットにした感じが 私的にはします。 現行モデルであるJA10 も 出た当時は、中華カブとか、角目はカブらしくないとか、 チェーンカバーを鉄板にして、わざわざ重くするなんて 意味がない などなど。 様々な否定的な意見がサイト上を駆け回っていましたが、 スーパーカブ110JA10  エンジンや排気、吸気関連も最新の厳しい排ガス規制に対応済みのようで、パワー、速度、マフラー音など、 どうなんかな〜 と他人事ならが、心配に^^; (今のところ、私はカブ110JA07一筋で、浮気は、しません(-_-) でも、カブはカブですから。 その時代 時代に適応しながら やはりカブらしく生き永らえることは、カブファンにとって祝福すべきことだと思います。 カブよ永遠なれ 新型カブに乾杯

スパーカブ110JA07 サブタンクのご紹介

イメージ
カブのタンクって少ないと思いません? 満タンでたったの4.3㍑なんです(T_T) 燃費がリッターあたり50Kmだとしても巡航距離は、約200km それでもココ三重県津市から名古屋まで往復できるわけで、 それはそれですごいのですが^^; 日々通勤で使っていると、私の場合往復20kmだと10日でカラッケツ。 当然、土日に買い物、子供の習い事の送迎、たまのプチツーリングなどをやるものなら、 一週間ももたずにカラッケツです。 当然、ガス欠は、バイク乗りにとって事故、パンクに次ぐ3大トラブルの一つ。 (バッテリー上がりは、キックのあるカブにとっては、なんとかなる) そこで、なんとかサブタンクを常備したいと考えたわけです。 ハンターカブのアルミ水筒タイプのタンクなど あまりにもオシャレすぎて、私のカブのキャラに合わない上、お高すぎです。 てなわけで、私の場合は、コレ👇 じゃ~ん コレ↑コレですよ。  ドリンクホルダー コレにアルミの130円ほどの蓋付き缶コーヒーをカラにしてガソリンを入れています。 (知らずに飲んじゃだめですよ(*´ω`*) これでも300mlほど入ります。 (500ml缶だと2倍入りますが、なんかデカすぎ) なので、航続距離は、約15Kmほど伸びることになるわけで ま〜、お守りみたいなものですが、カブ乗りにとって、空気入れ、チューブとともに、 常備しておる次第です。 良い子は真似をしないほうが良いかも。 ⚠あくで、自己責任にてご判断お願いいたします。

私のカブノート(メンテナンスのためのメモ帳)のご紹介

イメージ
私のメンテナンスノート⇒カブノート デスノートではありません^^; 購入時からカレコレ3年間記入し続け、リアBOXにカッパとともに常備しています。 燃費計算やガソリンスタンドでの空気圧の調整、メンテナンス、カスタム化によるオプション設定や価格 はたまた事故歴など メモ代わりや このブログ のネタ帳としても活躍しております。 私は、基本的にアナログ人間のようで、思いついたとき、できるときにすぐに取り出し、 書き込むことができないと、イライラするのです(^^) 要は、すぐに忘れてしまうたちなので^^; 特に給油のとき、その場のガソリンスタンドでメモらなければ、後々めんどくさくなって忘れてしまうのです。 カブの燃費なんて、変化しても たかだかリッターあたり50〜60Kmで、さほどかわりはないのですが、 日々のカブの体調変化も気になるので、ズボラな私も結構マメに記入している次第です。

スーパーカブ110JA071号のご紹介

イメージ
私の愛車 第一号機のご紹介です。 2009年式、正式の型式名称C110small9 EBJ-JA07 私の推測^^; によると 最初のアルファベットのCは、カブCUBのC 当然110は、排気量CC  そして小さな文字9は、多分ですが 排気量110CCのカブとしては、9番目のことでは? ちなみにPROは、C110BNsmall9 EBJ-JA07とBがつくだけ 多分ですがこのBは、ビジネスBusinessのBでは?^^; 詳しい人(ホンダ関係ディーラー 熊本工場)などの方コメントいただければ幸いです。 現在の走行距離は、2万4千キロほど。 色は、 コスタブルー  ま〜 カブ110JA07 としては、一番一般的な色かと 目指すは、2十万キロ(年間1万キロほどですので、20年もかかるのね^^; カスタム箇所として、主だったもので ドライブスプロケット14Tから15T ブレーキ 前後ともデイトナ マフラー エアクリーナボックスともに BRD リアサス  カヤバ(KYB) GASショック(タンク)CB90 MGS330T ホイール前後とも EXCELアルミ 17インチ リアBOX 48㍑ バックミラー ナポレオン ホンダ純正 風防(ウィンドスクリーン) ベトナムキャリア タンデムシート などなど。 この仕様で、毎日通勤 買い物、子供の塾や習い事のお迎え ツーリング キャンプ レジャー オフロードなど 様々な用途で大活躍中です。 (なんせ私には、車がない・ω・ 以前私の愛車だったレガシーアウトバックは、妻専用に(T_T) これからも  私の体が続く限り この1号機を末永く愛し続けたいと思っておる次第でございます。

スーパーカブ110JA07 PRO サービスマニュアル 考察③

イメージ
前回は、サービスマニュアルの魅力についてでしたが、 今回は、私なりの活用方法をご説明いたします。 ところで、ちょっと話は、変わりますが 皆さんは、 レゴLEGO ってご存知ですか? 名古屋にレゴランドなんて言うテーマパークもできて、一般の人にも有名になって来たと思いますが、 デンマークのおもちゃの会社で 日本に1960年代頃(なんと60年ほど前)からすでに輸入された由緒ある世界的な玩具メーカーです。 このレゴのキットには必ず入っているトリセツ(取扱説明書?設計図?) これがサービスマニュアルとそっくりなのです。 印刷がカラーモノクロ、説明文が無し有り、英語日本語の違いは、ありますが、 私の息子(現在小学校5年生)は、大のレゴファンで 3歳の頃から初めて もうすでに7年ほどのキャリアを持つレゴマニアと成長。 そのコレクション数は、数知れず(実際に正確に数えたことはない) 総額は、多分ですが30万以上かと(私が与えたとはいえ、恐ろしい) で、話はサービスマニュアルに戻りますが、 レゴは、作って 眺めて、遊ぶ。 サービスマニュアルもこれで、バイクを分解、清掃、メンテ、レストア  更には、本体そのものにも乗れる(レゴは乗れません(*´ω`*) 行ける(釣り、キャンプ、旅行、オフロード、会社?通勤です) そう、 サービスマニュアルは、バイクをレゴ化するための必須アイテムなのだ〜 なんてしょうもないことを夜な夜な考えているわけです。

スーパーカブ110JA07 PRO サービスマニュアル 考察②

イメージ
先日は、サービスマニュアルの購入動機や入手方法などをご紹介しましたが、 今日は、私なりの使用方法やサービスマニュアルそのものの魅力などをご紹介しようと思います。 まずは、魅力でについてですが、 カブを末永く愛し乗り続けるために、サービスマニュアルというモノは、必携のもの、バイブルみたいなものだと思います。 みなさんもバイクを修理、メンテナンス、カスタムをやる場合、とりあえず、何らかのパーツを外すことから始めると思います。 バイクを買ってある程度乗り続けると、まずは、ガソリン補充から始まって オイル交換→チェーンの伸び調整→ブレーキのあそび調整→タイヤ交換→ バッテリーの交換→ライトのバルブ交換 ここまでは、なんとか自力(サービスマニュアル無しでできるかも)   しかし、事故ってカウリングが破損、ハンドル、ステップ フロントフォーク、はたまたフレームの曲がり等などが起きたら、 もうお手上げ(T_T) もちろん 初期のメンテに基本であるオイル交換でさえ、 規定量は? 適正粘度は? ドレンボルトの締め付けトルク値は? などなど 様々な疑問が出てくると思います。 そこで、サービスマニュアル サービスマニュアルがなければ、指定の基準もわからず、適当?に入れ、適当に締め付ける この適当という根拠のない作業が積み重なると、後々様々なトラブルや不安を抱えることになるはず。 「日常の足なんだし、カブはサラダオイルを入れても走るっていうし」などという え~かげんなことを繰り返すとかならず痛い目に合うのです。 実は私も高校生の頃、親父のカブを乗り回したあげく、興味本位からオイル交換にチャレンジ、 多分ココだろうと適当にドレンボルトを開け、ガレージにあった適当なオイルらしき缶から適当な分量を入れ、適当に締める をやっていました。^^; そして やっちゃったのです。 素人がよくやりがちなミス。 ドレンボルトを締めすぎ  ドレンボルトをねじ切る  という 重症修理対象 ボルトは締めれば締めるほど 良い、安心 といった根拠のない作業がよんだ アホなやらかしです。  コレを知った親父からは、怒りの鉄拳。オイルパン交換という重症修理のため、私の小遣いが減額。 そんな痛い目も すくなからず、

スーパーカブ110JA07 PRO サービスマニュアル 考察①

イメージ
今日は、バイク乗り必携のサービスマニュアルについてです。 自分のバイクを末永く乗ろうとする人にとっては、これは是非手に入れたいモノじゃないかと。 というわけで、私もやっと手に入れました。 これが、探すとなかなかないんですよね。 アマゾンや楽天、ヤフオク 図書館?  日々探しておりました。 もちろん お金を出せば、純正部品と一緒で、ホンダ取扱店で頼めばいいのですが・・・ 当然定価 で、ネットで探すと コレがまた  驚くほどお高い 。 なので、日々ヤフオクで検索し続けることに(T_T) 『金をかけずに、時間と手間をかける』を モットー としておりますので^^; 検索し続けること ほぼ一ヶ月。 やっと格安で手に入れることに、それもパーツリストとセット。 (ボロボロ 表紙からオイル跡だらけ) ですが、使うにはなんの支障もないことから即落札。 やはりこれがないと、安心してメンテナンスはできませんからね。

今日からスーパカブ110JA07・プロメンテ・カスタムのブログ更新を始めます

イメージ
今日は、台風18号が来日? しています。 私の住む三重県津市でも防風雨・大雨警報発令中です。 ガレージにある我が愛車カブJA07(未だ名前はなし)も若干雨に濡れ、ちょっと心配です。 これから、様々なカスタムやメンテナンス・レストア情報を掲載する予定です。 目指すは、 ①とりあえず10万キロ。 ②スペアーのカブ110JA07をプロを含めて、2台は、・・・欲しい。 ③カラーは、ゴールデンバッドカラー(モスグリーン)とゴロワーズカラー(ファラウェイブルー)プラズマイエローの3色のオリジナルカラーの作成。 なんせ、ヘビースモーカーなもんで・ω・ カブ110JA07ゴールデンバッドカラー見本 カブ110JA07ゴロワーズカラー見本 カブ110JA07プラズマイエローカラー見本 ちなみに、タバコの色見本 左からゴールデンバット・ゴロワーズ・手巻き用チェのブルー ④エンジンのオーバーホールや完全バラシやオリジナルカスタマイズの実行。 ⑤これらのスーパーカブでの、ツーリング(北海道・イワナ釣りまくりツーリング・九州。紀伊半島一周 沖縄にも遠征・・・)などなど。 てなわけで、夢は、勝手に大きく広がって行きます。