投稿

自然のXmasイルミネーション・カブ110JA07通勤途中にて

イメージ
朝、私の 通勤コース でこんな風景に出会いました。 (愛車スーパーカブ110JA07で約20分10㌔ほどの通勤コースでの一コマ) 休耕田で自生しているスギナたちに、朝露がついてキラキラ光っている 柔らかく 目に優しく、でも真っ直ぐ、透明感のある光 朝の爽やかな空気が白い光に包まれ、 このあたりだけが別世界 何でもない風景 気付かず通り過ぎたら、すぐに消えてしまう 朝の忙しい、通勤時間 こんなゆとりや光景を味わえるのも カブ通勤ならではと ちょっと早めのXmasのイルミネーション キャンプやアウトドアでは、朝良く見られる光景だと思うのですが、 都会^^;(三重県津市)の一角で見るのは、また格別かと^_^ (iPhoneの動画撮影では、うまく伝わっていないような^^; でも、この一角は、朝の清涼感と光に包まれていました)

スーパーカブ110JA07 6万5千㌔ レストア2 シート取り外し

イメージ
依頼されたスーパーカブ110JA07のテスト走行やインプレも パンクトラブル でそれどころではなくなり^^; (パンク修理するぐらいだったら、もうバラシにかかりたいので) さっそく、フルネイキッド(丸裸)状態へ・ω・ カウルを外す時の私的注意点として (プロにとっては、基本中の基本だと思うのですが、^^; ネジやカウルの紛失、欠け、割れを絶対に起さないよう 最大限の配慮と慎重さを (割れたり、紛失、または自分で踏み潰したりしたら(*´ω`*) ①カウル部分のネジは、その部分ごとに豆腐パックに入れる ②固着したネジは、アタマを舐めやすいので、CRC556等で予め吹いて インパクトドライバーで一発で外す (コレを失敗すると後でエライことに) ③ネジの位置や種類は、覚えておく^^;   (自信がないときは、必ず撮影) ④外したパーツ類は、予めドコに保存するか?場所を確保してからバラす (活動範囲が限定され、効率良く作業ができます^_^) ⑤ガレージや作業場所は整理整頓 (ネジがドコかへいって行方不明にならないよう、転がってスグに行方不明に(*´ω`*) ⑥外は、寒いので、程々 暗くなったらやめる (勢いでやっつけたい気持ちを抑えて、程よい所でやめる) ⑦無理をせず、楽しめなくなったらやめる カウルを外すだけで、なかなか大変デス^^; 一度やれば、次からは、簡単だと思うのですが、その 一番最初が一番肝心 デス。 (なんせ、依頼モノ 大切なドナー ですから^^; てなことで、今日は、ココまで。 暗くなったので やめます。寒いし〜^^; (それより、ガレージの整理をするのが先のような(*_*)

岐阜県各務原航空祭に行ってきました\(^o^)/

イメージ
いや〜、めちゃめちゃ人が多かったです 名鉄 各務原線も東京の朝のラッシュ並(30年ぶりの体験) で、駅を降りても人の列・列・レツ 今回は、4年ぶりのブルーインパルスの登場 ってことなのか? 私が20年前に行ったときは、自家用車での乗り入れは、OKだったのに、 今回一般観覧は、すべて公共機関か バイク・自転車のみ。 愛車スーパーカブ110JA07で行こうかとも思ったのですが、 ( 息子を乗せて、三重県津市から岐阜県各務原まで、約120㌔ 下道 時間にして2時間30分 グーグル・マップより)   寒い中、タンデムで往復5時間は現実的で無い^^; と判断 今回は、公共機関で。 津新町→(近鉄)名駅(名鉄)→岐阜駅(名鉄各務原線)→三柿野 ってルート 5時45分の始発で 現地についたのが開門前の8時25分 手荷物検査もあり(テロ対策か?)で、会場に入れたのは、1時間30分後の10時 で、この状態 まさしく、人垣 イベントが始まるや、前に行くことさえ、とても不可能 でも、私は、良いところを見つけました^_^ それは、報道カメラマンが陣取っている所 プレスカメラマンは、当然 報道席があるのですが、 人数制限があるので、全体像を撮影するためやサブのカメラマンが一般席に混じって撮影しているのです。 その場所とは、 センター (そのイベントの中央)で  高い ところ(脚立も持ち込み禁止のため) 人より30cm高いだけで すごいアドバンテージ 私の背が2mあれば^^; てなことで、滑走状態の撮影は、あっさりとアキラメ^^; この定位置でのワンパターンだけ^^; 私の背は、一般より低いのですが、なんとか人垣の水平ラインより上から撮影ができました(それが限界^^; 頭上を通りすぎるブルーインパルスの軌跡に合わせて、iPhone片手に何度もイナバウワー・ω・ 後は、違う人のアップ動画をお楽しみください^^; さすが、違いますね〜 次からは、撮影はプロやハイレベルアマチュア^^;に任せて、 生で見て音を聞いて楽しむ 体験優先でいきますわ。 まっ、息子も妻もシッカリ見て、ヘトヘトになって無事8時30分自宅着 皆さんご苦労様でしたm(_ _)m

パンクとウィンカーランプ故障でスーパーカブ110JA07のパーツのまとめ買い 

イメージ
テスト走行中にレストア中(6万5千㌔)のカブ110JA07がパンク(´・ω・`) なんてこっちゃ (家まで残り5㌔ほど距離なので、時速20㌔で休み休みで、やっと無事^^; たどり着きました。こんな時に限って パンク修理剤 が無い(T_T) タイヤを触ると摩擦で熱くなっているし、もうチョットで外れそうな感じ^^; 私の愛車JA07では、走行2万5千㌔で一度のパンク経験も無いのに^^; (パンクは走行距離では無く、起きるときは、新車でも旧車でもお構いなしなのは、わかってはいるが、それにしても、早すぎ・・・・・・(T_T) でも、このブリヂストン  タイヤ STANDARD G556  は、サイドウォールが丈夫なようで、 5キロほどなら 完全に空気が抜けた状態でも、時速20㌔以下なら走行可能ということが、実証 されました\(^o^)/ さすがは、郵便局や新聞屋御用達のリアタイヤ なんでも、経験と実感ですね^^; (ミシュランM35の実証実験は勘弁して〜) が、さらに それに便乗・ω・するように 愛車JA07のウィンカーランプの一つが切れる LED化されたオレンジ球ともう一つはノーマルなので電球はクリアー色  で、しょうがないので、レンズと電球セットで、一時しのぎ  チョット変だが、問題ないでしょう^^; このLED球も3年間使用、コレで耐久性があったのか?無いのか? そんなこんなで、今日、アマゾンで一括注文 タイヤ MICHELIN(ミシュラン) M35 2.50-17 F/R 43P  X3個 (愛車スーパーカブ110JA07には、 今のところ これ一筋デス) チューブ X3個 私の愛車の主治医もコレを使っています^^; ホイールゴムバンドX3個 ブリジストンは厚さ0.8㍉ これは1㍉ ウィンカーランプ すべてT10規格 クリアー オレンジ 色がついているだけなのに2倍近いお値段(*_*) LED すべて純正でも良いのですが、やっぱりLEDも試してみたい^^; てなことで、以上をまとめて注文しました。 これで、当分は、電球切れ、パンク、タイヤ交換 も安心でしょう^^; オイルのまとめ買い はしたことあるけど、 タイヤとチ

スーパーカブ110JA07 6万5千㌔ レストア1 マフラー・ヒートガードの取り外し

イメージ
昨日レストアを依頼されてた、スーパーカブ110JA07 走行距離6万5千㌔のレストアですが、 「仕上がり期限は、いつでもいいよ〜」とのことなので、ボチボチのペースで、 (一応 私的には今年中が目標) で、今日は、簡単に外せる、マフラーのヒートガードとカゴ から 内側はサビてますね〜 (まっ、暇のときに防錆して、耐熱塗料のシルバーでも) 表は、それほどのサビでは、無いので、 オーナーは、かなりの熟練モノなのか? 6万5千㌔も走って、一回のコケ後もないのか(・∀・) 私の愛車スーパーカブ110Ja07は、2回ほど で グリップエンドとヒートガードは、傷だらけデス^^; で、 お得意のピカールで磨くこと15分 ネジの保管には、豆腐のパックが便利^^; 後は、サビサビの前かごをはずし、 レージの掃除や整理 をちょこっとして 本日の作業は、終了。 乗り比べの走行テストやカウルの全外しなど、 慌てず、楽しみながら、ボチボチやっていきます(´・ω・`)

待ちに待ったスーパーカブ110JA07走行6万5千㌔が来ました\(^o^)/

イメージ
実は、昨日来たのですが、夜だったので、撮影や細かいチェックができなくって、そのままガレージに で、 今日は、雨のため ゆっくりと観察 まず、全体像 私の愛車JA07と比べてみます(p_-) 当たり前ですが、どノーマルは、小さく見えます(前輪タイヤサイズが一回り小さい2.25・オプション等が無いためか) タイヤサイズやタイヤやホイールの状態や種類をチェック ホイールは前後ともサビが目立つが、 ピカール でなんとかなる感じ ブレーキシューはまだまだある タイヤの山も前後とも7割は残っているし、前後ともひび割れも無し 前輪 DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤ D107 リア 2.25-17 (4PR)33L チューブタイプ(WT) 242413 二輪 オートバイ用 後輪 BRIDGESTONE(ブリヂストン)バイクタイヤ STANDARD G556 リア 2.50-17 38L チューブタイプ(WT) MCS00365 二輪 オートバイ用 う〜ん、 前後のタイヤのコンビネーションにこの手もあるかも^_^ 私の愛車スーパーカブ110JA07には、ミシュランM35 2.5 を前後とも履いていますが、 乗り比べが楽しみです。 で、 一番肝心な エンジンの状態 エンジン音は、お聞きのように、JA07の過走行車によく見られる症状で、 カムチェーンガイドの摩耗のためか、チェーンがアクセルオンオフにより、 チェーンが暴れてヘッドの内側に当たっている様な、カチカチ音が煩雑に聞こえます。 カムチェーンガイドローラーの交換で治るのか? カムチェーンまで交換か?   しかし、6万5千キロの過走行の割に、エンジンの吹き上がりは、良い状態^_^ オーナーのオイル管理が良かったのか? (お尋ねすると、1000㌔毎、G1オイルで交換していたとか) 今日は、雨のため、走行テスト、インプレは後のお楽しみデス 明日は、 岐阜県各務原での航空祭  4年ぶりブルーインパルスの登場 ってことで、朝の4:30起き なので、早く寝ます^^;

スーパーカブ110JA07エアクリ(吸気系)の考察

イメージ
マフラー(排気系)のカスタム計画は、前日アップ いたしましたが、 なんとかなると言った^^; エアクリ(吸気系)のカスタマイズの具体策を A提案 ノーマル純正のエアクリーナーの内部 なんですか? この盲腸みたいな絞りは(-_-) で、反対側の金属メッシュの内側は、 掃除機や空気清浄機のフィルター並の蛇腹状態 これじゃ〜抜けが悪いのも当然かと で、 この蛇腹状態のフィルターを交換 純正のサイズが12cmx9.5cm 実測  なので、 デイトナ(DAYTONA) ターボフィルターシート /標準タイプ Sサイズ 10482 コレを切って使う ダダのスポンジじゃないか〜 って言う人は、100均で探してください(-_-) で、盲腸部分をカット そのまま、セッティング B提案 【カブとモンキーが傍にいる生活】単車爺のサンデーメカニックさんを参考 カブプロ復活計画 Vol-8 純正エアクリのフィルターを外し、メッシュの金網は活かし、塩ビL字パイプ(たぶん雨の侵入を防ぐためかと)から直接空気を取り入れ、 デイトナ(DAYTONA) NEWスーパーパワーフィルター(φ35ニップル付)(φ5ニップル付) 排ガスモデル対応 90°Lタイプ 45514 をクリーナーBOXの盲腸部分を一部カットして、入れ込む この方式は、 BRDのエアクリ と基本構造は、同じ クリーナーBOXの形状に秘訣があるとか?ないとか? 実際私の愛車 スーパーカブ110 Ja07は、BRDマフラー+BRDエアクリ では、そうなってます。 で、100オーバー メーターは振り切れているので実測は、シラン^^; ボアアップなしです(-_-) A案B案 どちらが良いのか? どちらがパワーが上がるのか? どちらが耐久性があるのか? 人柱が必要です。 それって、私か・ω・

スーパーカブ110JA07 マフラー(排気系)の考察

イメージ
『金をかけずに時間と手間をかける』 がモットー 実用的で通勤に使えるスーパーカブ110JA07が 私的カスタマイズの目指すところ ①耐久性は10万キロ以上 ②燃費は、50㌔/㍑以上 ③スピードは100・ω・以上(-_-) ④乗りごごちは、カブ以上バイク未満(*´ω`*) ⑤見かけは、一見ノーマルっぽい ⑥なにげにオシャレ?クール・ω・ ⑦積載量は、最大^^; ってなことで、今回は、マフラー(排気系)について考察 吸気系のエアクリは、なんとかなるのですが、 (最終手段で BRDエアクリーナBOX をチョイスする手もある) 純正のエアクリやマフラーは、排ガスや騒音規制のため去勢 つまり 糞詰まり 抜けが悪い状態が 正常ってわけで 私的正常(本来のエンジンの能力を取り戻す)ために マフラーをスパッと交換といきたいのですが、 エンデュランス hi-POWER メガホンマフラー キタコクラシックダウンマフラー カブ主達に定評のあるBRDも当然予算オーバー、受注生産なのでスルー 台湾老舗メーカーNHRC製 レーシング CUB チャンバー サイレンサー NHRC C90系 カブ 18350-GB6-00 レーシング マフラー クローム はポン付けは無理なようだし、 ヤフオクでも、どれも万以上(*´ω`*) 唯一、万以下は、純正だけ ならば、純正ノーマルをなんとか改造できないかと一考 ググった結果、 ノーマルの入り口エキパイ部分のπ径が小さいのは、 どうも、中低速トルク維持のため のようで、 であるなら、そのままでOK  とする^^; 後は、高回転(伸び)をどうするか? 第三遮蔽板以降の抜けを良くするため、 出口付近のπ径を大きくするか、穴を開けるか、最後のフタ?回りに穴を開けるか の三択 一番目立たなく、リスクが少ないのが、下に穴を開ける こと。 だんだん大きくして、様子を見る で、 良くなかったら、ボルトで塞げばいいだけのこと。 試して見る価値は、ある 純正改造でなんとか 目標100位上 を目指す・ω・ てことで 思案中です 音は、どうなるかワカランです^^;